『道』が届けたい思い
それは、
自分の知らないことを知る驚き
自分にはない生き方に触れる感動
自分一人ではなかったという共感
自分もやるぞ、という勇気
なぜ苦難に立ち向かうのか
なぜあきらめないでやりとげられたのか
どんな時代にも
その人にしか語れない人生や生き様がある。
でもそれが時に、あなたを動かす勇気となる。
『道』は、そんな方々の思いと行動のエネルギーを伝えたい。
『道』は、人から人への学びを実践するため、以下の3つのコンセプトを柱に発信します。
[1] 視野を広げ、深さに学ぶ 巻頭対談
UK実践塾代表 宇城憲治氏による対談
武術家であり、技術者であり、企業経営トップという豊富な経験を持つ宇城氏に引き出されていく、各界でご活躍の方々の魅力のページです。
これまで、技術者、物理学者、医者、バイオリニスト、教育者、農家、大学教授、映画監督、人間国宝、作家、プロ野球選手、パイロット、宮大工など、あらゆるジャンルの方々にご登場いただいています。
理屈抜きにやってきた方々の深みある人生や熱い思い、それぞれの分野から見る、今の日本、これからの日本、これからの私たちの生き方への指針が満載です。
〈これまでご登場いただいた方〉
● 大村 智 北里大学特別栄誉教授 2015年ノーベル生理学・医学賞受賞
● 小久保裕紀 福岡ソフトバンクホークス
● 菅原文太 映画俳優
● 美輪明宏 歌手・俳優
● 小川三夫 宮大工 棟梁
● 美内すずえ 漫画家
● 小野田寛郎 小野田自然塾理事長・元陸軍少尉
● 木村秋則 リンゴ農家
● 辰巳芳子 料理家
● 岡田武史 サッカー日本代表前監督 /ほか
[2] 行動するエネルギーを読者へ ロングインタビュー
なぜあきらめないでやり遂げられたのか、その原動力とは
行動、実践している方々のものの見方、考え方に学び、伝えるページです。
● ニューヨークでのデビューを実現させるも2年後、病魔に襲われ
指が思うように動かなくなり絶望の淵に立たされた西川悟平さん
の復活の原動力は徹底して人に寄り添い、感謝する心でした(212号)。
● 俳人の金子兜太氏の反戦の思いは、単なる戦争体験ではなく、日常の、食糧不足による飢えや命の価値の差別、あるいは運、不運による、人間の死の積み重ねを体験があったからこそ。戦争を頭で語る現在に危機感をいだく氏が、戦争の本当の姿を語ります(191号)。
● 精米機や無洗米など今では「当たり前」の技術の裏で70年以上にわたる研究開発をしてきた東洋ライス社長雜賀慶二氏88歳の原動力は、「誰もやらないことをやる」「社会が必要としていることをやる」でした(215号)。
● 建設会社のトップだった岩熊裕明氏が、なぜ炭焼きに目覚め、化石燃料も電気も使わず安全で効率的な炭化装置を開発したのか。それは「炭が大地を蘇らせ、地球を救う」という思いからでした(220号)。
● アナウンサーからジャーナリスト、映画監督としてほとんどの本土メディアが伝えてこなかった、沖縄の現状を伝える三上智恵監督の原動力は、12歳で初めて訪れた沖縄の平和記念館での衝撃でした(221号)。
[3] 絆を深める 連載ページ
『道』の連載ページは、本誌に対談や会見でご登場いただいた方に、引き続き発信をいただくページです。
それぞれの分野で、読者が毎号楽しみにしてくださっています。
●書ききれないほどの沢山の気づき、悟りを与えてくれる内容でした。そのような小さな気づきも、頭の中で別の何かと結びつき、自分の中で何かしらの変化になって出てくような気がします。本当に素晴らしい内容でした。こんなに気づきが多く、深く、何度も読める本は無いと思います。ありがとうございました。
(静岡 農業 40代 男性)
●最初から最後のページまで全てが大切で毎日心して現代を生きる私たちに必要なお話ばかりです。今回の『道』も手放すことができません。肌身離さずどこに居ても開いては、自問自答が始まります。今自分がすべきこと、自分を高める日々の修行に必要な『道』での学びを誠に有難うございます。
(奈良 主婦 40代 女性)
●『道』を読むといつも元気をいただきますが、読んでいると心が満たされているのを感じました。
いつも素晴らしい記事を本当にありがとうございます。
(山口 教員 30代 男性)
●内容が濃く、私では難解な所も沢山ありますが、『道』を読んだ後は、心が明るく元気が湧いてきます。いつも、ありがとうございます。
(東京 主婦 30代 女性)
●毎回、『道』の発売を楽しみにしてます。様々な分野で活躍(行動)されている方々のことを知ることができ、自身の向上のために大変勉強になっております。
(兵庫 公務員 60代 男性)
〈 季刊『道』紹介動画 〉