18 8月

《中止となりました》8/22 「宇城憲治 京都 実践講演会」

8月22日(日)に開催予定の「宇城憲治 京都 実践講演会」は、京都府に緊急事態宣言が出されたため、会場施設が使用できなくなりました。

たいへん残念ではありますが、
今回の講演会は【中止】とさせていただきます。

お申し込みいただいているお客様には、すでにご案内メールを差し上げております。
ご確認をよろしくお願いいたします。

なお、同様の講演会を
来年2022年2月11日(金祝)に開催予定です。
準備が整いましたら、ホームページで告知して参りますので、ご検討いただけましたら幸いです。

ご不明点がありましたら、[こちら]にお問い合わせください。

 

11 8月

≪見逃し配信≫ 8/9 前島由美・国光美佳 講演会

去る8月9日(月祝)に開催された、発達障がいと呼ばれる子どもたちを、食の改善と愛あるかかわりで、劇的な改善へ導いている前島由美さんと国光美佳さんの講演会「安心・安全な未来を子どもたちへ 今、大人ができること」の【見逃し配信】をいたします。

本講演会のオンライン録画を当日と同じ3,000円にて8月31日までご視聴いただけます。

当日のご参加が叶わなかった方、
ご友人、お知り合いにも見てもらいたい!という方、ぜひご利用ください。
[ 見逃し配信 申し込み]

 

当日は、会場とオンラインで100名近くの方にご参加いただきました。

前島さん、国光さんの実践と行動のエネルギーが大きな愛となって、参加者の胸いっぱいに広がった講演会でした。

たくさんの感想もいただきましたので、一部ですが、開催レポートで紹介させていただいております。
[開催レポート]

 

22 6月

 季刊『道』定期購読 書籍プレゼントキャンペーン! 7/20まで

日々の活動のエネルギーを伝える季刊『道』は、
定期購読で直接つながっていただくことでお読みいただいています。

季刊『道』に新しくつながっていただきたくプレゼントキャンペーンを実施いたします!

 

 季刊『道』定期購読 新規・ギフト
書籍プレゼントキャンペーン!

期間: 2021年6月22日(火)~2021年7月20日(火)

期間中、季刊『道』定期購読を[新規]にお申し込み、または [新規]に購読ギフトを贈ってくださった方に、お好きな書籍をプレゼントいたします。

 

詳細・お申し込み >>>[ 季刊『道』定期購読キャンペーン ]

 

 

16 6月

オンライン販売開始 『西尾昭二の合気道〈全4巻〉』

合気道修行者に親しまれてきた、西尾昭二師範による技の演武・解説『西尾昭二の合気道』が、オンラインでお求めいただけるようになりました。
全4巻、各巻4,000円です。

 

西尾昭二の合気道1

西尾昭二の合気道2

西尾昭二の合気道3

西尾昭二の合気道4

購入・視聴方法はこちらをご覧ください。

[ オンライン動画 『西尾昭二の合気道』 ]

 

 

DVD版もあります。
1巻6,600円、全4巻お求めいただくと特別価格22,440円です。
[ DVD『西尾昭二の合気道』]

16 6月

〈動画〉16人の武道家インタビュー集『人間をつくる 武の道、武の心』

電子書籍『人間をつくる 武の道、武の心』の紹介動画ができました。

武道修業がどのように自分を支え、生きる指針となってきたか――

その生き様に、勇気と前に進むエネルギーを与えられることでしょう。また、自らを律し社会に貢献する人材育成を目指す方は、指導者としてリーダーとしてのあり方の多くのヒントを見出すことでしょう。

 

 

『人間をつくる 武の道、武の心』
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

02 6月

≪受付開始≫ 宇城憲治〈京都〉実践講演会 8/22

人間に眠る潜在力に気づかせ、それを開花させる指導を全国で展開する、
宇城憲治氏の実践講演会(体験型)です。

 

―― 眠っている潜在力の開発 ――

宇城憲治〈京都〉実践講演会

大人が変われば、子供は伸びる!

 

2021年8月22日(日)
京都府立総合社会福祉会館 ハートピア京都

参加費
大人(大学生含む)1人 4,000円
学生(高校生まで)1人 2,000円

[詳細・お申し込み]

 

20 4月

電子書籍新刊『人間をつくる 武の道、武の心』が発売となりました

本書は、季刊『道』で行なってきた、剣道、弓道、なぎなたを代表する武道家16名へのインタビューをまとめたものです。

武道修業がどのように自分を支え、生きる指針となってきたか。
武道のあり方や、人としてのあり方など、厳しい時代・修業を経てきた各界の大先輩方にじっくりとお話しいただきました。

その生き様に、多くの読者はたくさんの勇気と前に進むエネルギーを与えられることでしょう。

また、自らを律し社会に貢献する人材育成を目指す方は、指導者としてリーダーとしてのあり方の多くのヒントを見出すことでしょう。

電子書籍として発売です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで
定価2,200円(本体 2000円)で販売しています。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

電子書籍『武の道、武の心』

以下が詳細内容です。

【剣道編】

中村鶴治 剣道範士
青少年育成を終生の仕事として

芳根鋭蔵 剣道範士
剣は、実社会に通じて、はじめて「道」になるのです

羽賀忠利 剣道範士/居合道範士
子供の心に焼きつく手本となれ

石原忠美 剣道範士
我が剣道を語る 剣による人間形成を目指して

井上義彦 剣道範士
「生きる」尊さへの気づきが、武道を命と結びつける

森島健男 剣道範士
技の剣道から、 心・気の剣道へ 日本人を取り戻すためにて

児嶋 克 剣道範士/居合道範士
相手を迎えて一つになる

藤野圭江 剣道教士
子供たちとともに人生真剣勝負!

【弓道編】

大沢万治 弓道範士
阿波研造範士の教え 正しきを求めて

池田正一郎 梅路見鸞門人
中てることにこだわらず、そこを抜け出す境地へ

浦上博子 弓道範士
型で自由になる弓と心

リアム・オブライエン 弓道教士
“とらわれない” 世界へ 自己と向き合う修行の日々

岡﨑廣志 弓道範士
的に向かい自分を磨く 弓道は時代を支える人間をつくる道

【なぎなた編】

澤田花江 なぎなた範士
七十余年の修行の賜物を次の時代に伝え残す

松尾綾子 なぎなた範士
わが身を修める なぎなたへの道

池嶋和子 なぎなた範士
深さに向かう稽古が人を育てる

― 季刊『道』144号(2005年春)~172号(2012年春)に掲載 ―

17 3月

《発売しました》 宇城憲治語録集〈二〉 『稽古照今 ―― 古を稽え、今に照らす』

□ 発売しました!
■ 宇城憲治語録集〈二〉 『稽古照今』

宇城憲治著 稽古照今

宇城憲治氏の語録集『一人革命』に続く
第二弾

『稽古照今(けいこしょうこん)』が
発売となりました。

ご予約のお客様への発送をはじめました。
お手元に届くまで、
もうしばらくお待ちください。

本書は、空手実践塾や宇城道塾、
国内外のセミナー等の実践の舞台で
宇城氏が発した、
その時々の「生」の言葉と、写真の記録です。

技術者として、経営者として、武術家として、
常にトップを走ってきた宇城氏の言葉の奥には、
常に、実践があり、覚悟があり、一人でもやり抜くという
気概があります。

今、私たちが直面する様々な問題を解く鍵は、
すべてとの調和・融合にある――

現状脱却の原動力、
武術の究極からにじみ出る
珠玉のメッセージ!

ご注文はこちらです。
[詳細・ご注文はこちら]

四六版 144ページ
1冊 1,540円(税込)