12 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈野村哲也 写真家〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年12月12日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇  野村哲也 写真家

長年思い描いていた夢が、
ついに叶った。

完璧な虹と光り輝く花園。

これは一見簡単そうに見えるが、
僕が花園を追いかけて16年、
一度とすら見られなかった光景だ。

理由は、砂漠の花園は降雨量が少なく、
虹を映すほどの雨のカーテンがなかなか生まれない。

たとえ雨が降っても、
花たちは花粉を守るため、花をかたく
閉じてしまっているのだ。

でも、願っていれば、待ち続ければ、
必ずチャンスは到来する。

大きな雨雲が去り、西から夕日が顔を出す。

その瞬間、東の空に虹が七色の橋を架け、
気温が高かったため、花は閉じることなく光り輝いた。



*  *

野村さん渾身の1枚、
ぜひ本誌でご覧ください。

<連載>
地球を歩く
「地球一の花園」

季刊『道』218号
https://www.dou-shuppan.com/dou218-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

☆ 次項もご覧ください。野村さんが登壇されます ☆

◆◇ どう出版 年末年始感謝キャンペーン
◇  本日より、2024年1月11日(木)まで

日頃のご愛顧に感謝し、
年に一度のキャンペーンを開始いたします。

(1) 期間中 全商品10%OFF

(2) 期間中 季刊『道』お好きなバックナンバーが
1冊1,257円 → 1,000円!!

(3) 期間中【新規】に季刊『道』定期購読(購読ギフト含む)に
もれなく季刊『道』交流イベント動画」プレゼント

11/23に開催した季刊『道』交流イベントの
アーカイブ動画配信(有料)を準備中です!

☆☆ キャンペーン特設ページ ☆☆
https://www.dou-shuppan.com/thankyou2024/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

11 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年12月11日)

本書 紹介動画
https://youtu.be/BRvxOWwUMpg

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の電子書籍より ―
◇  16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』

『弓と禅』は何度も読み返した本ですが、
読むたびにより深い意味が
少しずつ明るくなっていきました。

阿波研造先生(弓道家 1880-1939)は、
頭で学ぼうとするオイゲン・ヘリゲル氏(ドイツ人。
阿波に弓を学び『弓と禅』を著わした)に対し、
理屈ではなく、体知による弓道を学ばせようと苦労されます。

そういう両者のやりとりがその後、
たいへんおもしろい展開になっていくわけです。

外国人からすると日本文化は
エキゾチックで神秘的であり、
そのような興味をもってヘリゲル氏は弓に対するわけですが、

しかし阿波先生は、弓をそのように漠然と
理屈っぽくとらえることをまったく許さないわけです。

つまり、頭脳的理屈、論理での解決ではない、
体得によることを強調されたのです。

外国人が日本文化を理解する際に
いちばん障害となるところが実は既定観念なんです。

西洋人というのは、“特殊な体験”、現実性から離れた
神秘性にあこがれ、平凡ではない、特別な何かを求めて
東洋の文化に近づいてきます。

しかし弓道場における日々の稽古は、
非ロマン的な日常の平凡に至るいろいろなことをも含み、
不合理的なことへの忍耐から始まります。

道場では、白紙をもって弓の様々な所作から
日常的なことまで、すべて言い訳なしに
「学ぶ」ということから出発することが肝要だと思います。
そうい



――― リアム・オブライエン 弓道教士
「“とらわれない” 世界へ 自己と向き合う修行の日々」

*  *

大正、昭和の厳しい時代に武道修行を積まれてきた、
剣道、弓道、なぎなた界の師範方に、

自らの修行の様子、武道のあり方、指導者としての心得など、
じっくりお話しいただきました。

今求められる社会のリーダーとは。人間をつくるとは。
そのあり方のヒントにつながるインタビュー集です。

本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで購入いただけます。

詳細はこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

amazonでは【紙本】もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4910001158/

どう出版の 電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈1/20 京都〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

12/3の東京体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20231205

まずは、実際に体験してみてください。

●宇城道塾 実践講演会〈京都〉
2024年1月20日(土) 12:30~16:00 (開場12:00)
ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)
参加費: 大人(大学生含む)4,000円 /学生(高校生まで)2,000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/kk202401/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

08 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈岩井喜代仁著 『薬物依存者とその家族 回復への実践録』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年12月8日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇  岩井喜代仁著 『薬物依存者とその家族 回復への実践録』

「死」には、肉体的な死と
社会的な死との2つがあります。

ダルクに入所してくる人たちは、
ほぼ社会的な「死」の状態でやってきます。

だからこそ、回復するには
生まれ変わらなければならない。

新しい生き方に
変えていかなければならないのです。

私が子供たちに行なう学校の講演では、
薬の怖さを伝えるためにこう言うようにしています。

「君たちはお母さん、
お父さんを棄てられるか」と。

「お母さん、お父さんが
横向いたらどうするんだ、さみしいぞ」と。

人間、孤独の中で生きるということは
どれほど辛いことか。

「薬を使うとそうなるよ」と。

「実際そうなったおじさんが言っていることだよ」
と言うのです。

すると、子供たちは真剣に耳を傾けます。

「怖さ」はいくら言葉にしても
なかなか真実味が伝わりません。

一般社会においては、自分自身に危害が及ぶんだぞ、
だから怖いんだぞ、という発想にならない限り、
怖さというのは感じられないのです。

ですから、伝えるとしたら「最後は死ぬよ」
そう言うしかないのです。

そして、一番怖いのは
人間性を失うということです。

薬物を使っている人は人間でありながら
人間でないようになる。

精神状態、身体、考え方、すべてが
完全に狂っていきます。

当然、社会人として
生きられない人間になるのです。

そういう認識が社会に浸透しない限り、
薬物問題についていくら騒いだところで
何も変わらないのではないかと感じています。

『薬物依存者とその家族 回復への実践録
― 生まれ変わり、人生を取り戻す ― 』
https://www.dou-shuppan.com/books/i_darc/

◆◇ ≪当日受付できます≫
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/10 大阪〉

世界は対立、分断に拍車がかかり、
大きな不安に包まれています。

日本も同様で、社会には
嘘やごまかしが蔓延しています。

このような今の社会で、明るく命を輝かせて
生きるためにはどうしたらいいでしょうか?

その答えは、
実は私たち自身の中にあります。

その潜在力を引き出すのが
「宇城道塾」での学びです。

体験講習会では、そのエッセンスを
3時間に凝縮してお伝えします。

12/3には東京会場で体験講習会が行なわれました。
写真・動画レポートと参加者の感想です。
https://www.uk-jj.com/single-post/20231205

同じ時間・空間を共有することでしか
受け取れないことがあります。

当日受付ができます。
ぜひ、会場にいらしてください。
小学生からご参加いただけます。

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2023年12月10日(日) 13:30~16:30 (開場13:00)
日本研修センター 心斎橋 4F 大会議室
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/ok202312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

06 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈太田リセ 日本赤十字社従軍看護婦〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年12月6日)

『命の伝言』紹介動画
https://youtu.be/-HjCs5NdDyw

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 電子『命の伝言』より ―
◇  太田リセ 日本赤十字社従軍看護婦

(秋田空襲の)翌日15日、防空壕から病院に戻ってくると、
玉音放送がありました。

そのあとが大変でした。

あれが人間の声かと思うような、4病棟それぞれ
1階2階ですから、全部で何百人かの患者さんがいたのですが、
その男たち全員がうめくのかわめくのか、異常な物音でした。

なんのために自分たちが命がけで戦ってきたのか。

その意義がなくなるというか、戦争に負けるというショックは、
私たちの想像を超えるものです。

とくに14、15歳の予科練の人たちは、
自分たちの気持ちのコントロールができない。
だからすごかったです。

それからしばし、虚脱のようになって
ぼうっとしていましたが、その翌々日くらいから、
次々と病院から故郷へ復員していきました。

帰るべき部隊が
なくなってしまったわけですから。

それから中国人が入院してきました。
大館の花岡鉱山で強制労働をしていた人たちで、
働くところを求めて自分から志願してきた人も
いるでしょうけれど、やはり無理やり
連れてこられた人もいたと思います。

そういう人たちで元気な人は、終戦と同時に
国に帰っていったのですけど、
病気や怪我の人が赤十字病院に入院したまま
残っていました。

これまでの鉱山での扱いの腹立ちまぎれでしょうか、
ふつうの中国人たちはいい人ですよ。
でもいったん憎しみを持つと、日本人では
あり得ないことをやるんですね。

朝ノックしておはようございますとドアを開けると、
夜通しためた尿瓶が飛んできて、
白衣にだーっとかかってしまう。

1着しかない白衣を、泣きながら洗って
濡れたまま着て乾かしました。

それでもかわいそうだなと思ったのは、
歩ける元気のある人たちは米軍がやってきて
国に帰したのですね。

その時、動けないはずの人ががばっと起きて、
「連れて行ってくれ」と追いかけた。

その人はいつも枕元に赤ちゃんを抱いた
奥さんの写真を置いて、私たちをひっぱっては
「見ろ見ろ」と言う人でした。

結局は病院で亡くなりましたが、本当に、
どんなに家族に会いたかったかと思います。



――― 太田リセ 日本赤十字社従軍看護婦
「軍国少女、あこがれで看護婦に」

*  *

戦禍を生き抜かれた方々が語る
戦争の理不尽さ、悲惨さ、命の尊さ。

大切な生かされた命だからこそ、
伝えたい思いがある。

季刊『道』で丁寧に聞き取ってきた
貴重な証言インタビュー集です。

今、このような時だからこそ、
受け取っていただきたいメッセージです。

KindleやKoboなど電子書籍販売サイトで
ご購入いただけます。
amazonでは紙本もあります。

販売サイト・内容紹介ページ
https://www.dou-shuppan.com/ebook/inochi/

どう出版の電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/10 大阪〉

世界は対立、分断に拍車がかかり、
大きな不安に包まれています。

日本も同様で、社会には
嘘やごまかしが蔓延しています。

このような今の社会で、明るく命を輝かせて
生きるためにはどうしたらいいでしょうか?

その答えは、
実は私たち自身の中にあります。

その潜在力を引き出すのが
「宇城道塾」での学びです。

体験講習会では、そのエッセンスを
3時間に凝縮してお伝えします。

以前の体験講習会の様子をこちらでご覧ください。
https://www.uk-jj.com/single-post/20230628

上記リンクの動画にもありますが、
まっさらな子どもたちが発揮する
人間のエネルギーを目の当たりにすると
これまでの“常識”が一変します。

同じ時間・空間を共有することでしか
伝えられないことがあります。

ぜひ、会場にいらしてください。
小学生からご参加いただけます。

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2023年12月10日(日) 13:30~16:30 (開場13:00)
日本研修センター 心斎橋 4F 大会議室
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/ok202312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

04 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年12月4日)

本書 紹介動画
https://youtu.be/BRvxOWwUMpg

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の電子書籍より ―
◇  16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』

(主婦業などで稽古も思うようにはいかなかったと。
だから寝る前に布団の上で型の稽古をされたということですね)

年寄りを二人抱えていましたし、
終わり頃にはその介護もやらなければいけませんでしたから。

人はたくさんみえるし。
自分の稽古をする時間はあまりなかったですね。で

すから寝る前に何も持たずに
ひとりでやった型の稽古、
ほんとあれは結構効果があったと思います。

とにかく型にはまってないと上手くいきませんからね。
型に自分をはめようとするんではなくて、そうい
うふうに体をもっていく練習ですね。

どういうところに力を入れていればいいかとか、
そんなことは弓がなくてもできることですから。

弓を持った時と何も持っていないでやるのと
違うようですけど、結局は同じなんです。

弓を持っちゃうと弓の力に惑わされて
自分のやるべきことができなかったりする。

何も考えないでも体がそういうふうに動いてくれる。
そこまでいけば理想的なんですけど、
力でやったんじゃだめですね。

足の先から頭のてっぺんまで
全部に気がまわってないといけないんです。

ええ、そうです。

やっぱり土台がしっかりしてないと
いけないと思いますね。

中心からのエネルギーが、四方八方、前後左右も含めて
球のような状態に気がいきわたっていないと
いけないわけですよね。



――― 浦上博子 弓道範士
「型で自由になる弓と心」

*  *

大正、昭和の厳しい時代に武道修行を積まれてきた、
剣道、弓道、なぎなた界の師範方に、

自らの修行の様子、武道のあり方、指導者としての心得など、
じっくりお話しいただきました。

今求められる社会のリーダーとは。人間をつくるとは。
そのあり方のヒントにつながるインタビュー集です。

本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで購入いただけます。

詳細はこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

amazonでは【紙本】もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4910001158/

どう出版の 電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/10 大阪〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

6月に開催した東京体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20230628

まずは、実際に体験してみてください。

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2023年12月10日(日) 13:30~16:30 (開場13:00)
日本研修センター 心斎橋 4F 大会議室
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/ok202312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

01 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈船橋康貴著 『ハニーさんの ミツバチ目線の生き方提案』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年12月1日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇   船橋康貴著 『ハニーさんの ミツバチ目線の生き方提案』

◎ 夜の明りを変えて分かること

僕は夜は天井の電気はつけないで、
ミツバチの巣でつくられる「みつろうキャンドル」を灯しています。

すると、天井の電気の光は強すぎて、
それを浴びていることですごく身体が疲れることが分かりました。

ミツバチがつくってくれた自然のろうのキャンドルだと
やさしい光が揺れていてすごく癒されるし楽なのです。

夜に部屋をあんなに
明るくする必要があるのでしょうか。

ヨーロッパに行くと照明は暗いです。
日本も少しずつそうなっていくと良いと思います。

知り合いがやっている
古民家の宿舎の照明は20ワットです。

最初は「暗い」と感じますが、
目が慣れてくるとよく見えるようになるし、目が疲れない。

心も疲れないし、楽なのです。

そういうことを取り入れていくと、
少しずつではあるけれど、電気の削減、
省エネにもなります。

省エネも押しつけられてやっている時は気が乗りませんが、
自分の心地良さでやっていけば、無理なく続けられます。

一人ひとりが電気の光をろうそくに変えていくとか、
水の使い方、ガスの使い方を変えていけばいい。

僕たちが使うエネルギー、電気、ガス、水道などの
通常のライフラインは、たとえば大きな災害が起きたら
止まってしまうかも知れない。

日ごろから雨水をためてお庭に還元したり、
薪ストーブを使っていれば、災害時でもある程度は
やっていけるでしょう。

そう考えると今僕らは、あまりにライフラインに
依存しすぎているのが分かります。

そこにお金を払う必要があるから、
そのために働かなくてはならなくなる。

このように今ある社会のデザイン全部に
連鎖しているのです。

船橋康貴著 『ハニーさんの ミツバチ目線の生き方提案』
https://www.dou-shuppan.com/books/honey/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/3 東京〉〈12/10 大阪〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

6月25日開催の東京体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20230628

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2023年12月3日(日) 13:00~16:30 (開場12:30)
町田市文化交流センター(5F けやき)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/tk202312/

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2023年12月10日(日) 13:30~16:30 (開場13:00)
日本研修センター 心斎橋 4F 大会議室
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/ok202312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

01 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】汐見稔幸 東京大学名誉教授・日本保育学会会長幸 宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年11月30日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 季刊『道』より―
◇ 【対談】汐見稔幸 東京大学名誉教授・日本保育学会会長幸
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【汐見】
若い頃にアインシュタインの相対性理論を勉強した時に、
アインシュタインの一番の功績は物というのは存在しているのには
2種類の存在形態があると、
ひとつはエネルギーという形で、もうひとつは物の形だと。

それがお互いに変換し合う、
変換の公式がE=mc2ですね。

もともとビックバンは全てエネルギーであって、
それがぐうっと凝縮して何らかの形の物に変わった時に、
物同士には万有引力があって引き合う、

それがどんどん、どんどん引き合ってすごい質量に
なってしまって最後は爆発するという。

それであちこちに引き合って
星ができていくというような説明を読んだ時に、
なにか少し分かったような気がしたんです。

つまり存在しているものは物の形で存在する時もあるけれども、
エネルギーの形で存在する時もあって元は同じだと。

そういう意味で物というのはたまたま分子になり、
原子になって形になっただけで、それがまたエネルギーになっていく。

光がそうですね、プルトンという粒子でありながら
波動というエネルギーになるという両方の側面を
持っているということで。

ですから世の中にはエネルギーであるという時があって、
それが物となっても存在している。

それを東洋では「気」と言ってきた。

外にあるエネルギー。
それをどう取り入れていくのか、それが私の中で
気がうまく流れてくれることによって私の生命が活性化する、
細胞が活性化していて、また同時に気が出ていくという。

それを取り入れて私の中を巡っている内に、
気が穢れる、汚れる、そういうことが起こるんじゃないか。

つまり「気」がうまく流れない時に、病の気、病気になるとか、
そのメカニズムはどう考えておられるのでしょうか?

【宇城】
そうですね。
気を通せば、医者に行っても治らなかった腰痛などでも
瞬時に治ります。

歩けないような人でも気が通ることで歩けるようになる。
気が滞っているんですね。そこを気でクリアにしてやると治るんですね。

そこで気とは何かということになるんですが、
例えばわかりやすい実証例でお話ししますと、

その人を瞬間に重たくさせることができます。
つまり先ほどまで持ち上げられたのが、持ち上がらなくなる。

体重計で計っても体重は一緒なんです。
重たくなるとどういうことが起きるかというと、

重くなった人は複数の人と腕相撲しても簡単に勝つなど
パワーアップするんです。

さきほどアインシュタインの理論でも
物として存在するものがエネルギーに変わる場合が
あるとおっしゃいましたが、まさにそこに通じるものがある。

また私は、帯や棒を伸ばしたり縮ませたりもできるのです。

また今まで経験したことのないスピードを
体験させることができるんですね。

そのスピードを体験した人は皆
「自分は止まっていて自分の回りがもの凄いスピードで回っている」
と言います。

そこでそういう体験をした後どうなるか、
身体のパワーアップが起きるんですね。

例えば手をつかんできた相手を
簡単に投げたりすることができるんです。

ここに映像もありますが、
誰がやっても同じ、何回やっても同じ、
客観性、再現性、普遍性があります。

このような現象や、腰痛が治ったり、
脳卒中などの後遺症で手足が麻痺している人が
動くようになるなどの症状の改善が起きるのは、

まさにE=mc2のm(質量=重さ)が変化することで、
その人のE(エネルギーレベル)が変わるということだと
考えているんです。



*  *

学生時代はとことん「人間の平等とは何か」を模索し、
真の幸せにつながらない日本の科学技術のあり方への疑問から
人間研究の道へ。

教育学・人間学、育児学を専門とされ、
育児に関わる著書をこれまで40冊以上執筆されてきた汐見稔幸氏。

汐見氏は、今、子どもが生まれながらに
遺伝子に書き込まれている能力が、現代教育によって
失われつつあると指摘する。

人間が育つということはどういうことか。

これを掘り下げることで、教育の枠組みをとらえなおし、
幼児教育での新しい保育のあり方につながると語る。

対談では、気というエネルギーで人間の潜在力を引き出す
実証をしている宇城氏と、今の幼児教育のあり方、
人間のあり方を語り合っていただいた。

<巻頭対談>
豊かな身体の学びを幼児教育へ
子ども力をそのまま伸ばすために

季刊『道』201号
https://www.dou-shuppan.com/dou201-lp/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/3 東京〉〈12/10 大阪〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

6月25日開催の東京体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20230628

まずは、実際に体験してみてください。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2023年12月3日(日) 13:00~16:30 (開場12:30)
町田市文化交流センター(5F けやき)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/tk202312/

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2023年12月10日(日) 13:30~16:30 (開場13:00)
日本研修センター 心斎橋 4F 大会議室
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/ok202312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

29 11月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈原田要 最後の零戦パイロット〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年11月29日)

『命の伝言』紹介動画
https://youtu.be/-HjCs5NdDyw

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 電子『命の伝言』より ―
◇  原田要 最後の零戦パイロット

私は特に、これから結婚して子供さんを育てていく
女性の方に、「お母さんという存在」の大きさを
自覚してもらえたらと思っています。

「日本のお母さん」になってもらいたい。

男性は一家の生活を守るために
どうしてもあちこち飛んで歩かなければいけませんが、

お母さんのほうは家庭をしっかり守り、幸いにして
子供が授かれば約1年間近く自分の体内で育て、

生まれてくれば一番大事な幼児期を肌に抱えて
教育していただける存在なんですね。

私はね、母親というものが
それほどありがたい存在だということは、実は
戦争になるまでは感じていなかったのです。

ところが戦争になって3回も
もう駄目だという体験をした時に、
自分の活力、生きる力がなくなるその直前に、
必ず一番身近に感じたのが、母の存在だったのです。

自分に十分活力がある時は、お国のためとか、
自分の立場などを考えるのですが、

弱ってきてしかし多少まだ活動できる体力がある時は、
妻子がいれば家内のことや子供のことが心配になる。

しかし、いよいよ最後になり、
「もう駄目だ」というまで弱くなると、
お母さんの懐へ帰っていくことが
何よりも大事になってくるのです。

不思議だなと思ってね。

私が子供の頃は日露戦争の余韻がまだ残っていて、
お爺さんたちが交わす日露戦争の体験談を聞いていると、
「男の桧舞台というのは戦場にあるのか」と。

戦争に対する罪悪感など
まったく感じていませんでした。

むしろ戦場こそが男性としての最高の
働き場所なんだと考えてしまっていたんですね。

ところが実際に自分が戦争に行き
戦友をたくさん看取ったりすると、

本や年寄りたちからさかんに聞いていた
「若い兵隊が死ぬ時は『天皇陛下万歳』
『大日本帝国万歳』と言うんだ」という人は
一人もいないのですよ。

死ぬ時は、みな「苦しい。水をくれ」と。

そして最後に言うのは、
「おっかさん」なんです。



――― 原田要 最後の零戦パイロット
「命をかけた 平和を守り抜くために」
*  *

戦禍を生き抜かれた方々が語る
戦争の理不尽さ、悲惨さ、命の尊さ。

大切な生かされた命だからこそ、
伝えたい思いがある。

季刊『道』で丁寧に聞き取ってきた
貴重な証言インタビュー集です。

今、このような時だからこそ、
受け取っていただきたいメッセージです。

KindleやKoboなど電子書籍販売サイトで
ご購入いただけます。
amazonでは紙本もあります。

販売サイト・内容紹介ページ
https://www.dou-shuppan.com/ebook/inochi/

どう出版の電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/3 東京〉〈12/10 大阪〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

6月25日開催の東京体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20230628

まずは、実際に体験してみてください。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2023年12月3日(日) 13:00~16:30 (開場12:30)
町田市文化交流センター(5F けやき)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/tk202312/

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2023年12月10日(日) 13:30~16:30 (開場13:00)
日本研修センター 心斎橋 4F 大会議室
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/ok202312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

29 11月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈佐々木 隆 銀河浴写真家〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年11月28日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇  佐々木 隆 銀河浴写真家

(教師でもある佐々木先生はどのように
制作活動をされてきたのでしょうか)

テニス部の監督をやっていた頃、練習後望遠鏡で天体を見せたり、
遠征先で夜星を見せながら生徒が寝た後も撮影するなどしていました。

授業が終わってすぐに何百キロか車で走って現場に行き、
写真を撮って朝帰ってきて授業をするということもしょっちゅうでした。

徹夜にならないように学校の近くまで来て車で3時間くらい寝て、
授業とクラブもやって帰るというのは普通でした。
体力はありました。

(それはオーストラリアで、
天の川を見てから得たパワーでしょうか)

以前からパワーはありました。
ただそれ以前はしんどいと思ったこともありましたが、
オーストラリアの後は、自分が疲れているとかは
全然関係なくなりました。

しんどさを気にしなくなるというか。
見たいものがある。
もう命をもらっているのだから、やれることはやっておかないと。

ですから、あれから自分を
すごく変えてもらった感じがします。

宇宙時間というのがありますよね。
宇宙ができてから138億年ですが、

138億年ってどれくらいかというのを
分かりやすくできないかなと。

138億年を1年と考えて自分たちが100年生きるとしたら、
私たちが生きている時間はどのくらいだと思いますか?

(秒単位でしょうか?)

ですね。秒はつけられます。
1秒で「あいうえお」と言えますが、計算したら
「あ」が0.2秒です。

100年生きるのは1年に直したら、0.2秒なんです。

(まさに「あっ」という間なのですね)

そうですね。
それに気づいたらもう走るしかないなと。

やることがいっぱいある。
本当に命があるということはすごいことです。

(かなり深刻な交通事故も経験されていると伺いましたが、
そのことの影響もありましたか)

はい。2010年でした。
バイクでの帰宅時に、信号無視をした19歳の
免許取りたての子にバーンと飛ばされて、
工事現場の鉄板みたいなところに当たった。

脳内出血して、たまたま近くにいた救急車が私を乗せてくれて、
そのまま総合病院に行き、外科手術を受けました。

ラッキーだったのは脳外科の先生が当直だったことです。
それで私は今ここにいます。
運よく助けてもらいました。

入院しながら考えました。

命がなくなるということは、
たとえばそのへんをバスが走る、風が吹いているという
何気ない日常。

「そういう何気ない日常が全部なくなるんだ。
そして忘れられていく、死ぬとはこういうことなんだ」と。

そうしたらどれだけ日常が大事か、
命があることがいかにありがたいことなのかを
いやというほど知らされたのです。



*  *

壮大な天体の世界と重厚な人間の歴史を
毎号本誌連載で披露くださる佐々木隆先生。

50代の時に旅したオーストラリアで、
地平線から地平線まで続く天の川を見て、
「自分たちは銀河に生かされている」ことに気づかされ、
命の大切さを伝えたいと、高校教師の傍ら、
銀河浴写真家としての活動を始めたという。

学校ではなく山に通った小学生時代、
星に魅了された高校生時代、そして
地球、生命、宇宙などを学び、壮大な宇宙を表現する
写真に辿り着いた佐々木先生に、

銀河浴写真に込める思いや、宇宙スケールを
そのまま生かすような、おおらかでユニークな
生徒指導について語っていただいた。

<ロングインタビュー>
宇宙から生まれた人間は
計り知れないものを持っている

季刊『道』218号
https://www.dou-shuppan.com/dou218-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

◆◇ 季刊『道』 実践者の生き方に学ぶ講演イベント
◇  ご来場ありがとうございました

去る11月23(木・祝)の
季刊『道』交流イベント。

お蔭様で500人ものお客様にご来場いただき、
素晴らしい時間を共に過ごすことができました。
ありがとうございました。

早速寄せられた感想と共に、
簡単ですがレポートをアップしました。
https://www.dou-shuppan.com/blog-20231127/

より強く深くなった絆をもとに
新しい何かが生まれる気がいたします。
今後とも季刊『道』をよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

27 11月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈宇城憲治著 『一人革命』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2023年11月27日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇  宇城憲治著 『一人革命』

◎ 未来につながる今

「今」という存在は、
過去の積み重ねの結果であり、

未来の存在は「今」という時間の
積み重ねの上にあります。

つまり、未来は「今」が変わらなければ
変わらないということでもあります。

だから、現時点での「今」をしっかり分析し、
「今を変化させ」、
「今をしっかり生きる」ことが大事なのです。

そして、そのことで「今が動き」だし、
未来の希望が
まさに「今、つくられる」のです。

宇城憲治著 『一人革命』
https://www.dou-shuppan.com/books/b_hitorikakumei/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/3 東京〉〈12/10 大阪〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

6月25日開催の東京体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20230628

まずは、実際に体験してみてください。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2023年12月3日(日) 13:00~16:30 (開場12:30)
町田市文化交流センター(5F けやき)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/tk202312/

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2023年12月10日(日) 13:30~16:30 (開場13:00)
日本研修センター 心斎橋 4F 大会議室
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/ok202312/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================