13 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈金澤泰子 書家〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年12月12日)

2025年1月13日(月・祝)まで感謝キャンペーン開催!
(項目2つめをご覧ください)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇  金澤泰子 書家

九年間一人暮らしを支えてくれた商店街に
翔子の喫茶店を開きます。

ダウン症の娘を授かった私の最後に
成すべき大事なことがまだクリアできていない。

独自に独自な方法で
知的障がいを持つ娘を育ててきた私が、
今八十歳を迎えて、どうしても
成し遂げなければならない課題がある。

それは私亡き後の翔子の豊かな生活の保障。

つまり翔子にきちっとした仕事を
持たせてあげなければならない。

翔子の書家としての仕事は
私の亡き後は続けることは難しい。

知的障がい者の芸術活動は
どうしても支援者を必要とする。

翔子の書の道は、紙や墨の用意、
筆の注文等々……現実的なことが私なしでは難しい。

書の文言の選択や文章の意味を
翔子の知能をよく理解している私が
教えなければならない。

その他諸々の問題があり、
書道で生計を立てていくことは難しい。

それ故に私がいなくても
きちっと生きていける環境を
作ってあげなければならない。

独自に生きてきてしまった
四十歳にならんとする翔子に、
今になって作業所にお世話になることは不似合いだろう。

高校卒業時の作業所への就職の失敗で
娘の独自の道を選ばなくてはならなくなり、

窮地で開いた二十歳の個展から、書家と呼ばれる存在になり、
作業所にも施設にも行けずに今日まできてしまった。

そんな中で翔子は三十歳からの
一人暮らしをよくやった。

一人で生活させたことは大成功であった。

どこにも属せないことが分かり、
私は自立させなければと思い
「一人暮らし」を決行させた。

これは思いもよらず、商店街の人々を巻き込み
助けられて、素晴らしい一人の生活を、
翔子自らが展開し、私に見せてくれた。

翔子の力にも、
街の人々の優しさにも感動した。

九年間、見事に楽しく明るく
力強く堂々たる一人暮らしをした。

しかし私も遂に老境を迎え、
現実に基づき終活をしなければならない。

言ってみれば社会的な存在の作業所にも施設にも、
また障がい者の親たちの会にも属せなかった
私の生き方のツケを今、収拾しなければならない。



*  *

<連載>
きょうも、いい日
「これからの翔子の仕事――喫茶店を開きます」

季刊『道』222号
https://www.dou-shuppan.com/dou222-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

◆◇ 年末年始 感謝キャンペーン!
◇  2024年12月10日(火)~2025年1月13日(月・祝)まで

『道』を、そして弊社を支えてくださる皆様に
日ごろの感謝を込めてお得なキャンペーンをご用意しました。

(1) 期間中 全商品10%OFF (※新刊は除く)

(2) 期間中 季刊『道』お好きなバックナンバーが
1冊1,257円 → 1,000円!!
さらに! 10冊以上で5%OFF、20冊以上で 10%OFF

(3)お得なDVDセット 最大30%OFF!!

詳細・ご注文はこちらのページからお願いします。
https://www.dou-shuppan.com/thankyou2025/

《キャンペーンのご注文》
○ どう出版オンラインショップ https://www.dou-shop.com/
○ 電話 042-748-2423(平日 9:00~17:30)
○ ファックス 042-748-2421(24時間)

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈1/26 京都〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

先日の大阪体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20241204

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 実践講演会〈京都〉
2025年1月26日(日) 12:30~16:00 (開場12:00)
ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)
参加費: 大人(大学生含む)4,000円/学生(高校生まで)2,000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/kk202501/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

10 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈木内信夫 元陸軍飛行兵 シベリア抑留生存者〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年12月10日)

『命の伝言』紹介動画
https://youtu.be/-HjCs5NdDyw

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 電子『命の伝言』より ―
◇  木内信夫 元陸軍飛行兵 シベリア抑留生存者

私は文才はなかったけど、
小さい頃から絵日記を書いていたから、
見たまま写す目はあった。

それこそ目の中にカメラを入れたように
パッと見たら全部描ける。

だから戦争に行っていて
絵日記が抜けていたところを
埋めようと描いたんです。

だから、この絵がまさか
ユネスコ世界記憶遺産になるとは
夢にも思っていなかったんです。

息子が
「これは俺だけが見るのはもったいない」
と言い出して、引揚記念館に寄贈すると。

じゃあもう私のためじゃないから、
お前が寄贈するんだからお前がやりなさいと。
今息子が全部やっているんです。

自分史をつくる文才のある人がいて、
その中に捕虜のことがあると、
この絵を使わせてくださいとくるんですね。

どんどん使ってくださいと言ったんです。

それは私のためだけじゃない。
そういう兵隊さんがいたんだ
ということを伝えるためなら、もう私が嬉しい。

一番喜ぶのは私より天国に行った人だから。
だから私も天国に胸張って行ける。



――― 木内信夫 元陸軍飛行兵 シベリア抑留生存者
「世界の人はみんな仲良くなれるのです」

*  *

戦禍を生き抜かれた方々が語る
戦争の理不尽さ、悲惨さ、命の尊さ。

大切な生かされた命だからこそ、
伝えたい思いがある。

季刊『道』で丁寧に聞き取ってきた
貴重な証言インタビュー集です。

今、このような時だからこそ、
受け取っていただきたいメッセージです。

KindleやKoboなど電子書籍販売サイトで
ご購入いただけます。
amazonでは紙本もあります。

販売サイト・内容紹介ページ
https://www.dou-shuppan.com/ebook/inochi/

どう出版の電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈1/26 京都〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

先日の大阪体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20241204

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 実践講演会〈京都〉
2025年1月26日(日) 12:30~16:00 (開場12:00)
ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)
参加費: 大人(大学生含む)4,000円/学生(高校生まで)2,000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/kk202501/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

09 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】 糸井重里 ほぼ日代表 宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年12月9日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇ 【対談】 糸井重里 ほぼ日代表
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【糸井】
宇城さんのシリコンバレーとの付き合いは、
直感的なんですか。

【宇城】
直感なんですよ。

【糸井】
そういうのが面白い(笑)。
外国との関係はもともといろいろあったんですか。

【宇城】
いや、それが初めてで34歳の頃でした。

松下電器のマックロードムービーの電源を開発する時に、
当然コスト、品質、性能が要求されますよね。

ましてや天下の会社ですから
視点を変えないと無理だと思ったのです。

当時チップで5ミリ角のICの開発には
3億円くらいかかったのです。

最初日本でNEC、三菱、富士などに
「こういうのができますか」と持ち掛けたのですが、

新技術を要するもので
どこも技術的に「できない」という回答で、
また「なぜできないか」の理由もあったのです。

しかしシリコンバレーのPI社(パワーインテグレイションズ)は
それをすべてクリアしたので、これはやれると。

僕がやりたいことの基本的な技術を持っていたのは
世界で一社、PI社だけだったのです。

僕自身は半導体は専門ではなかったのですが、
その代わり完成品を作る立場にあった。

部品は完成品に使われて初めて
その必要性と価値が分かる。

だから完成品の立場から
部品にアドバイスできる。

これがまず一つ。

また売り先が日本の巨大企業松下電器であって、
生産量も大きい。

この2つを引っさげて交渉したんですね。

【糸井】
その全体像を見通す力は、どこで鍛えたのですか。
やっぱり武道ですか?

【宇城】
昔から何でもそういうものの見方でしたね。
中国に生産を持っていく目的は賃金が安いからですよね。

それではあとに何も残らない。
しかし技術は残る。そして次につながる。

技術は差別化できる本質なんですね。

【糸井】
みんなが「同じこと」を考えることに対して、
その「同じじゃないもの」を
とにかく探しているわけですね。



*  *

70年代にコピーライターとしてデビューして以来、
誰もが知る数々のコピーを大ヒットさせ、
作詞やゲーム制作など多岐にわたる分野でも活躍してきた糸井重里氏。

2017年にはウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を運営する
株式会社ほぼ日の上場を果たし、
「ほぼ日手帳」をはじめ、「人に会おう、話を聞こう。」を
コンセプトにした動画配信サービス「ほぼ日の學校」や
AR地球儀「ほぼ日のアースボール」、
お買い物のフェス「生活のたのしみ展」など、
ユニークなコンテンツを次々に展開してきた。

その原動力は、常に自分も人も
「面白い、楽しい、元気になる」コンテンツを実践すること。

対談では、武道家としての道を歩みながら、
同じく上場企業で活躍してきた宇城氏と、
トップとしてのあり方、これからの思いなど、
縦横に語り合っていただいた。

<巻頭対談>
「ほらね!」とやってみせる
面白い、楽しいで人を元気に

季刊『道』222号
https://www.dou-shuppan.com/dou222-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

定期購読のお申し込みはこちらです。
http://www.dou-shuppan.com/teiki-2/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈1/26 京都〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

先日の大阪体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20241204

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 実践講演会〈京都〉
2025年1月26日(日) 12:30~16:00 (開場12:00)
ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)
参加費: 大人(大学生含む)4,000円/学生(高校生まで)2,000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/kk202501/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

06 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈澤田花江著 『あくなき向上心』 〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年12月6日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇  澤田花江著 『あくなき向上心』

やっぱりなんでも信念を持って
稽古しているかどうかです。

日本の武道も、武道の本髄というものから離れると、
おかしくなるのね。

なぎなたは、すぐ近くの人に打つから
よけいに怖いというところもあるけれど、
その怖いというのを自分で征服しなきゃ打てない。

今の柔道を見ていると、相手に捕まえられまいと
逃げ回っている。
それでは日本の本当の柔道じゃないと思う。

「これは合気です」「これは柔道です」
と言えるものではなく、昔の人は全部やったのです。

だから、どの武道も根底は
同じだということを知らないといけない。

なぎなたをやっている時「音がしたらいけません」と
私は言いますが、これは音がしないうちに
打たなければいけないという意味なのです。

それを弟子に言ったら、弟子が
「音がしないようにそろっと打ってここで止めて」
と人に教えていた。

止めたら「打った」にならないの。
意味が違う、もっと上の話をしているの。

そういうところが修練のできてない人ね。
そういう人は人に教える時もいいかげんに教えてしまう。

私が「音がしないように」と言ったのは、
もう何十年も前の話なのですが、
それを聞いた人は、いつまでもそこで止まっている。

ようするに、そこまでしかわかっていない
ということね。

打ってくるまで辛抱して、きた瞬間にぱっと打ったら、
そんな音はしないということなのよ。

このあいだも形をみんなでやっているのを見たら、
相手がこないうちに先に「えいっ」とやっている。
自分の傍に打ってもこないのに先に受けている。

自分の体で打っていく、自分の体で引く、
というふうに教えているのだけど、
みんな手だけでやろうとする。

自分の体ということを忘れているんだね。

やっぱり「体で覚える」ということを
心得ないと、いかんね。

体で覚えなくちゃ「覚えた」にならない。



澤田花江著 『あくなき向上心』
http://www.dou-shuppan.com/aku/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント 〈12/8 東京〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

先日行われた大阪体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20241204

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2024年12月8日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/tk202412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

06 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈山元加津子 作家〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年12月5日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇  山元加津子 作家

私、このごろ、
ずっと神様のことを考えています。

イスラエルに3回行って、
もうすぐ4回目のイスラエルに行きます
(読んで下さる頃には4回目を過ぎていると思います)。

そのたびに、神様のことをずっと考えて、
それで本を作るということをずっとしていました。

私には子供が三人いて、
そのうちの二人は女の子です。

今、長女のお腹には、6ヵ月の胎児がいて、
次女は、2ヵ月前に赤ちゃんが生まれたところです。

私は、二人の妊娠を知った時に、どうしても二人に
知ってほしいと思った言葉があったのです。

もうずっと前のこと、雅子さまが、
愛子さまをご出産されたあとに、
陛下とご一緒に記者会見の場でお話しされた言葉が、
私の心にすごく残っています。

初めて私の胸元に連れてこられる
生まれたての子供の姿を見て、
本当に生まれてきてありがとうという気持ちで
いっぱいになりました。

今でもその光景ははっきりと目に焼き付いております。
生命の誕生、初めてお腹の中に小さな生命が
宿って育まれて、そして時が満ちると、
持てるだけの力を持って誕生してくる。

そして外の世界での営みを始めるということは、
なんて神秘的で素晴らしいことなのかということを
実感いたしました。



*  *

<連載>
ありのままの私たち
「きっと全てが大丈夫」

季刊『道』222号
https://www.dou-shuppan.com/dou222-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント 〈12/8 東京〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

先日行われた大阪体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20241204

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2024年12月8日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/tk202412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

03 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年12月3日)

本書 紹介動画
https://youtu.be/BRvxOWwUMpg

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の電子書籍より ―
◇  16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』

一番の問題は、心ですよね。
心というのは本当に難しいものです。

心というのは、
そう単純なものではない。

非常に複雑怪奇、まさに得体の知れないもの、
それが人間の心だ。

鬼にも仏にもなる。
迷うのも心であり、悟るのも心。

心というものをどのように自分で
捉えていくかが大事なのです。
心が行動を決定するのだからね。

相撲では「心・技・体」と言いますね。

心技体の「技と体」、
これは目に見えますが、心は目に見えません。

剣道でも「気・剣・体」と言いますが、
「剣」も「体」も目に見える。

だから、相撲の「心・技・体」と、
剣道の「気・剣・体」はイコールです。

しかしこれは浅いところを表現したもので、
剣道ではそのさらに上に、
「心・気・力」というのがあります。

気も目に見えませんね。

ですから、
目に見えないもの(心・気)が3分の2、
目に見えるもの(体力)が3分の1
ということです。

剣道では目に見えない心と気を
鍛錬すれば向上できるのです。

体力には限界がある。

限界があるものを
目に見えない心と気で補っていけば、
死ぬまで向上できる。

そこに気がつけば、生涯の修行
ということになるだろうと思います。

私はもう80歳ですので体力も落ち、
膝や目が悪く、耳も遠いですが、

若い人達とやっても対等、あるいは
上という自信があるのは、
目に見えないところを鍛えているからです。

小川忠太郎先生は90歳くらいの時に、
「道場に死にに行きます」と言っていました。

死ぬ覚悟で稽古に行くのだと。
死ぬ覚悟の人に太刀打ちできるはずがない。
そんな心境になれるものかなって
当時は思いましたが、

ややそれに近いような心境になりつつある、
年がいったからね(笑)。



――― 井上義彦 剣道範士
「『生きる』尊さへの気づきが、武道を命と結びつける」

*  *

大正、昭和の厳しい時代に武道修行を積まれてきた、
剣道、弓道、なぎなた界の師範方に、

自らの修行の様子、武道のあり方、指導者としての心得など、
じっくりお話しいただきました。

今求められる社会のリーダーとは。人間をつくるとは。
そのあり方のヒントにつながるインタビュー集です。

本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで購入いただけます。

詳細はこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

amazonでは【紙本】もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4910001158/

どう出版の 電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/8 東京〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

前回の体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/202406tt

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2024年12月8日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/tk202412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

02 12月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈汐見稔幸 東京大学名誉教授・日本保育学会理事〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年12月2日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇  汐見稔幸 東京大学名誉教授・日本保育学会理事

もう少し細かなことを言えば、
一つは社会とか文明が変わってしまった。

昔よく流行った言葉で
「不思議 大好き」という言葉がありましたが、

生活していて「不思議だなぁ、なんでだろう?」
と言って「ちょっと調べてみよう」というように、

暮らしの中で「不思議」を見つけたり、
「母ちゃんを楽にしてあげるためにこんなふうにできるかな」
とか、子どもなりに知恵を出して工夫すれば、
生活のスタイルが変えられるというのがあった。

僕の子どもの頃には家に
手押しの井戸があったのですが、

小学生の時に、なんで押すと水が上がってくるのかが
不思議でならなくて、いろいろいじったりして
調べたことがあります。

テレビができた時には、なんで画面に人が映るのか、と
幼児はテレビの後ろに回って覗いていましたよね。

今の社会ではテレビを見ても後ろに回る子はいないし、
スマホを見てなぜ画面が出るのか
不思議だなぁなんて思わない。

「そんなものだ」と思ってしまうわけですね。

子どもたちが探究的になるには、
暮らしの中で「どうしてだろう」とか
「不思議だなぁ」と興味関心を持つわかりやすい
きっかけが必要なのですが、

今の暮らしの中では文明の利器は複雑すぎて
興味関心が湧かない。

つまり知的に探究する動機が
湧きにくい文明になっているのです。



*  *

長年、教育と保育の研究に携わり、
保育の本質について様々なセミナーや講演会・講習会を
行なってきた汐見稔幸先生。

現在は、八世代先を見据えた子どもたちの魂が輝く
学校づくりを目指し、前島由美氏とともに、
一般社団法人グランド・マザーの共同代表としても活動している。

昨今子どもの自死が増えるなか、日本の教育の問題点や、
変えていくべきことは何か、また生き生きとした
子どもの学びを守り応援していくために、
自然がどれだけ大切かなど、多岐にわたりお話を伺った。

<ロングインタビュー>
子どもたちが楽しく健やかに生きるために
私たち大人ができること
季刊『道』222号
https://www.dou-shuppan.com/dou222-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

定期購読のお申し込みはこちらです。
http://www.dou-shuppan.com/teiki-2/

※次項もご覧ください!

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント 〈12/8 東京〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

前回の体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/202406tt

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2024年12月8日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/tk202412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

29 11月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】 糸井重里 ほぼ日代表 宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年11月29日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇ 【対談】 糸井重里 ほぼ日代表
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【宇城】
何せ技術は無理を成してこそ、は当たり前で、
それ以上に、それを実現する発想と行動が必須でした。

製造コストを下げるため当時中国の工場に
ものを持って行くと、賃金が20分の1になり、
その分安くなる。

でも僕は、それは誰もができることだし、
会社がそんなことばかりしていたらだめだと思い、

技術や研究で世界の最先端にある
アメリカのシリコンバレーに目を向けて
ICを開発することにしたのです。

つまりIC化することで部品を減らそうと。

部品が減れば工数が減り、コストも安くなり、
かつ形状も小さくなる。

まさに糸井さんがおっしゃる
ブラックボックスですね。

【糸井】
そのブラックボックスの中で起こっているそのものが、
言ってみれば生きることなので、
繰り返しに見えるけども成長しているみたいな、

それをもっと信じ切っちゃったほうが
面白いなっていうのがありますよね。

社長業をやっていると、入りの数字と出の数字だけを
みんな注目するのですが、

本体は「間のところ」にあると思うんです。

プロセス自体がやっぱり
面白いかどうかですよね。

【宇城】
そこなんですよ。
入力、ブラックボックス、出力の関係は
まさにフィードバックシステムなんですよね。

だから発掘展開の面白さがある。

一方で「売上げを上げろ」
という話になってくると……

【糸井】
つまらないですね(笑)。

【宇城】
そうなんですよ。

売り上げを上げるための発想転換として、
世にないものを作ったらいいという
発想になると視点も変わり、楽しくなるんですよ。

【糸井】
そうですね。

そういう時代からさらにもっと
入力と出力だけを比べる時代になってきて、
あとはエビデンスがどうだになってしまう。

そんなエビデンスがあるんだったら
新しいことをやれるわけがない(笑)。



*  *

70年代にコピーライターとしてデビューして以来、
誰もが知る数々のコピーを大ヒットさせ、
作詞やゲーム制作など多岐にわたる分野でも活躍してきた糸井重里氏。

2017年にはウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を運営する
株式会社ほぼ日の上場を果たし、
「ほぼ日手帳」をはじめ、「人に会おう、話を聞こう。」を
コンセプトにした動画配信サービス「ほぼ日の學校」や
AR地球儀「ほぼ日のアースボール」、
お買い物のフェス「生活のたのしみ展」など、
ユニークなコンテンツを次々に展開してきた。

その原動力は、常に自分も人も
「面白い、楽しい、元気になる」コンテンツを実践すること。

対談では、武道家としての道を歩みながら、
同じく上場企業で活躍してきた宇城氏と、
トップとしてのあり方、これからの思いなど、
縦横に語り合っていただいた。

<巻頭対談>
「ほらね!」とやってみせる
面白い、楽しいで人を元気に

季刊『道』222号
https://www.dou-shuppan.com/dou222-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

定期購読のお申し込みはこちらです。
http://www.dou-shuppan.com/teiki-2/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/1 大阪〉〈12/8 東京〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

前回の体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/202406tt

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2024年12月1日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
大阪産業創造館 (5F 研修室A・B)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細
https://www.dou-shuppan.com/event/ok202412/
※オンライン申込を締め切りました。
参加ご希望の方は直接会場にお越しください。

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2024年12月8日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/tk202412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

29 11月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈木村秋則・宇城憲治共著 『農業再生 人間再生』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年11月28日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の本より ―
◇  木村秋則・宇城憲治共著 『農業再生 人間再生』

私は「心主体従」と言うのですが、
全ては「心が先」だと思っています。

なんでも「思う」から
行動するわけでしょう。

たとえば、
「ああ喉がかわいた。水が飲みたい」と「思う」から、
水の入ったコップに手を伸ばすのであって、
水を飲んでから、「ああ喉がかわいた」
と言う人はいないでしょう。

心という文字の画数は、
皆さんたいてい四画だと思っていますが、

私は最後のハネを一画と見て、
五画だと見ているんです。

人間は五感というのがある、
それから人間の大事な内臓も、五臓器と言う。

そういうことを考えると心は
五画として見てもいいのではないかなと思うんです。

そして、「心」というのは
形として外に出すことはできませんが、

世界中の人は、外に出せなくても、形がなくても、
「心がある」と信じているわけです。

ですから心がいつも
全ての行動の基礎になっている。

見えないけれども、常にそこにある。
心が全ての芯だと思っています。

ですから目に見えないものを見る目をもつこと、
これが非常に大切であると思っています。

日本では、「あ」から「ん」までの
51文字で心を表現しています。

アルファベットは26文字、
ハングルは20文字。
日本は倍の文字を使っているんです。

そういうところを日本人は
忘れているんじゃないかと思うんです。

それだけ感受性が豊かで
きめ細やかなのです。

そういうきめ細やかさをもった日本人だからこそ、
いろいろな問題を解決していくことができるはずなんです。



―――「第1章  見えないものを見る目をもとう 木村秋則」より

『農業再生 人間再生 ― 大切にしたい目に見えないもの ― 』
https://www.dou-shuppan.com/books/b_saisei/

◆◇ 参加申込受付開始
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/1 大阪〉〈12/8 東京〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

前回の体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/202406tt

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2024年12月1日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
大阪産業創造館 (5F 研修室A・B)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/ok202412/

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2024年12月8日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/tk202412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================

27 11月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈広田奈津子 映画監督〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年11月27日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 最新号『道』より―
◇  広田奈津子 映画監督

(映画「カンタ!ティモール」の試写は
10ヵ国1000ヵ所以上で行なわれたそうですね)

私たちがやったのは最初の試写会1回だけで、
あとは15年間ずっと途切れずに上映会が続いているのです。

配給会社が打つ興行ではなく、
誰かを信頼して、その信頼する人がいいというなら
行こうかなと人が来てくださる。

そういう場が15年間続いていることは
本当にありがたいことです。

アリがコツンって何か受け渡すように、
人からしか伝わらない、言語になる前の
熱のようなものを交換していくことが大切だと思います。

情報はネットから得られると勘違いせず、
若い人には特に旅に出てほしいです。

アレックスからは私が日本に帰国する時に
「日本の僕の仲間に伝えてください」と言われた
メッセージがあります。

遺言になってしまいましたが、
それをお伝えさせていただきます。

「あなたの仲間が10人にしか見えなくて、
対するものが大きくて巨大で1000人にも見えても、
あなたのやろうとしていることが命に沿ったこと、
命が喜ぶことであれば、

そこには亡くなった人たちも、
これから生まれてくる人たちもついていてくれるから、
それは1000どころじゃないから、
絶対に大丈夫だから、恐れないであなたのやるべきことを
続けてください。

仕事の途中で命を失うことがあるかもしれないけれど、
それでも大丈夫だから続けてください。

心細くなった時は僕たちのことを思い出してほしい。
僕たちは小さかった。
あの巨大な軍を撤退させるということは
できたら奇跡だと笑われた戦いでした。

でも最後にはその軍隊も撤退しました。

これは夢でも幻想でもなく現実に起きたことで、
目に見えない力が僕らを助けてくれたから、
どうか信じてあなたのやるべきことを続けてください」

シャナナ大統領に
「平和のために何ができますか」と問うた時、
東ティモールの問題を一人でも多くの人に伝えてくださいとか、
今建国したばかりだから援助が欲しいとか、
そういう答えが来るかなと思っていましたが、

まずは「あなたの社会を良くしてください」と。
アレックスも他の方々も同じことを言ってくれました。



※本日、上映会です!
次項もご覧ください。

*  *

「ねぇ仲間たち、ねぇ大人たち、
僕らの過ちを大地は知っているよ」

広田奈津子さんが23歳で初めて東ティモールに行った時、
素敵なメロディーに乗って聞こえてきたのが、
ある青年によるこの歌だった。

インドネシアから主権を取り戻すまでの24年間、
あらゆる攻撃・拷問にさらされ国民の3人に1人は
亡くなるという苦難を経た人々が言う「過ち」とは?

この歌が耳から離れなくなった広田さんは、その後
何度も現地を訪れ、人々と共に暮らし、
少しずつ言葉の本当の意味に触れていった。

深い悲しみを抱きながらも、誰かを排除するのではなく
「私とあなたは同じ」と伝えながら、明るくたくましく
生きる東ティモールの人々の姿を描きたいと映画制作を決意する。

広田さんの東ティモールの人々との出会いや想い、
現地の人や映画製作から得た様々な
「生きる」エネルギーについて語っていただいた。

<ロングインタビュー>
大丈夫! 湧き上がるものを信じて生きる
東ティモールの人たちが教えてくれたこと

季刊『道』222号
https://www.dou-shuppan.com/dou222-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

◆◇ 季刊『道』に関わる映画を観る
◇  『カンタ!ティモール』〈本日 11/27〉

季刊『道』222号のインタビューの一つ、
広田奈津子監督の『カンタ!ティモール』の上映会を行ないます。

≪お席に余裕がありますので、当日受付OKです。
直接会場にお越しください≫

広田監督の想いから生まれた出会いが導いた
運命の旅の記録。

「笑われた戦いだった」というほど
圧倒的武力格差のある相手と、
東ティモールの人々はどのように戦い、
占領から脱したのか。

取材に先立ち編集部で鑑賞いたしましたが
画面にあふれる子どもたちの笑顔・歓声とはうらはらに、
「戦争」の現実がまざまざと証言されています。

軸となる「青年アレックス」の歌をはじめ、
独立のために戦った市井の人々の言葉は重く、
真実、真理を語っています。

国は、誰でもない、
「私」が戦わなければ守られない。
しかもそれは武力に依らず、ということを
強烈に感じました。

ぜひ『道』のインタビューとともに、
この映画をご覧いただきたいです。

●『カンタ!ティモール』上映会
2024年11月27日(水)
19:10~21:30(受付開始18:40)
町田市民ホール(第4会議室)

入場料:
『道』定期購読者  1,200円
一般(初回特別価格)1,200円
一般(2回目以降) 1,800円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/movie_20241127/
電話 042-748-2423

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================