Category Archives: 未分類
宇城憲治 宇城道塾体験講習会が開催されます〈東京・大阪〉
宇城憲治 宇城道塾体験講習会が、東京・町田では5月28日(日)、大阪では6月13日(火)に開催されます。
私たち人間一人ひとりには、生まれながらにもっている潜在能力がある。
その能力に気づくことができれば、
誰もが今よりももっと幸せで充実した人生を歩むことができる。
このことを一人でも多くの方に気づいていただきたいと願って開催する、受講者全員参加型の体験講習会です。
是非、自らに眠る潜在能力をご自分の身体で体験してください!
詳細、お申し込みはこちらをご覧ください。
どう出版ブログ 更新しました
季刊『道』最新号(191号)
末期がん、3.11の津波を乗り越えて、レストラン「松野や」を開いた松野三枝子さんお話を伺いました
○どう出版ブログはこちらです。>>>>[どう出版ブログ]
どう出版ブログ 更新しました
季刊『道』最新号(191号)
マクロビオティック創始者・桜沢如一氏の愛弟子で、現在92歳の田中愛子先生にお話を伺いました
○どう出版ブログはこちらです。>>>>[どう出版ブログ]
どう出版ブログ 更新しました
季刊『道』最新号(191号)
元海軍主計大尉・俳人 金子兜太さんの思い
「ばかばかしい人間の死を積み上げるのが戦争だ。そんなもの認めていいはずがない」
○どう出版ブログはこちらです。>>>>[どう出版ブログ]
どう出版ブログ 更新しました
季刊『道』最新号(191号)の巻頭対談についてです。
今回は、2016年に25年ぶりのリーグ優勝を果たした広島東洋カープ監督の緒方孝市氏との対談です。
○どう出版ブログはこちらです。>>>>[どう出版ブログ]
季刊『道』 191号 入荷しました
テーマ「信念を貫く」
「宇城憲治巻頭対談」にご登場いただくのは、昨年、25年ぶりのリーグ優勝を果たした広島東洋カープの緒方孝市監督。
選手時代から師とあおいで学び続けた宇城氏と、来季に向けての信念とこれからの野球について語り合っていただきました。
今回のロングインタビューは3本立て。
元海軍主計大尉 俳人 金子兜太
「信念のままに伝え続ける反戦の思い」
マクロビオティック指導家 田中愛子
「命を強くする生き方」
農漁家レストラン「松野や」 松野三枝子
「頑張っていれば、もっともっといいことがある!
― 末期がん、津波被災を乗り越えて ―」
そして豊富な連載記事の数々
毎号毎号、『道』にお寄せいただく原稿や写真には、
執筆いただく方の今の活動や、今に至る思いがあふれんばかりにつまっています。
信念をもって歩む人は、どんな道であれ、自分も人をも育てていく。
このことが強烈に伝わってくる1冊です。
○191号の詳細はこちらです。>>>>[季刊『道』 191号]
○定期購読のお申し込みはこちらです。>>>>>[季刊『道』 定期購読]
年末年始 休業と「アマゾン どう出版ストア」のお知らせ
ご愛顧いただいております皆様へ
2016年はたいへんお世話になりました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
2017年も、どうぞよろしくお願いいたします。
12/29(木)から1/4(水)までお休みをいただきます。
その間のお急ぎのご注文は、全商品ではありませんが
「アマゾン」でご購入いただけますので、以下にご案内させていただきます。
(年末年始キャンペーン特典対象外です。)
● アマゾン 「どう出版ストア」
2016年は1月5日(木)から営業いたします。
「年末年始キャンペーン特典」ご希望の方、お急ぎでない方は
こちらからご注文ください。
年末年始 感謝キャンペーン 〈限定セットで最大30%OFF〉
いつも暖かいご支援、ありがとうございます。
『道』を、そして弊社を支えてくださる皆様に
日ごろの感謝を込めてお得なキャンペーンをご用意しました。
2017年1月20日(金)まで。
特別限定セットで最大30%OFF
単品でもこちらの全商品が10%OFFです。
また、期間中に新しく季刊『道』の定期購読をお申し込みいただいた方には、もれなくプレゼントをご用意しました。
詳細は、こちらのページでご覧ください。
無着成恭著 『おっぱい教育論』 発売しました
季刊『道』189号ロングインタビューにご登場いただいた無着成恭氏が、「今こそ親や教師に読んでもらいたい一冊」 と言う『おっぱい教育論』。
本日入荷となりました。
無着氏は本書のあとがきを、
「『赤ちゃんは母乳で育ててください』は私の遺言です」 と締めくくられました。
「母乳で育てる」とは、赤ちゃんを抱いて肌を合わせること、目を見て語りかけること。
そしてその延長に、子どもの好奇心を潰さず育てること、「本当の知識」を与え導くことがあります。
「おっぱい教育論」には子どもを本当の意味で守り育てていくための、90歳の教育者の経験と願いがつまっています。
・・・・・
テストというのは、教師が、自分の教えたことがどれだけわかっているかと調べ反省するためにやるものです。
誰がどこでわからなくなっているか、誰はどこでつまずいているか、誰が何を悩んでいるのか。
そういうことを知ることです。
それを知って、手当てをすることです。
点数をつける必要は、教育という営みの中にあってはならないのです。
(本文より)
・・・・・
母親だけでなく、子どもを育む全ての人に手にとっていただくことを願っています。
まとめてご注文いただいた場合、送料を無料としたします。
また、20冊以上には、増量プレゼントをいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
[ 『おっぱい教育論』 詳細・購入ページ ]