02 10月

次号『道』186号 10月22日に入荷予定です

次号『道』 186号が、今月22日に発売となります。

テーマは「命を輝かせる働きとは何か」

生かされていることへの感謝と、次世代そして未来につなぐのは私たち一人ひとりにかかっていることを感じる1冊となりました。
内容詳細はこちらをご覧ください。
[ 季刊『道』186号 内容紹介 ]

ブログでも紹介をしております。
こちらをご覧ください。
[命を輝かせる働きとは何か ―― 次号『道』186号]

01 9月

季刊『道』 新規 定期購読キャンペーン! 〈9月末日まで〉

季刊『道』
新規 定期購読キャンペーン

定期購読

今、『道』定期購読を 
    新規でお申込みいただいた方、
    またはご紹介くださった方に、

1 『大河にコップ一杯の水 第1集』
2 『大河にコップ一杯の水 第2集』
3 『DVD 宇城憲治 講演・実演録 気とは何か』

の中から、もれなく一つをプレゼントいたします!
2015年9月末日まで。

● お申し込み方法


ご注文時に 【 新規定期購読キャンペーン利用 】の旨と、ご希望のプレゼント商品を明記・お申し付けください。

○ どう出版オンラインショップ
   『道』定期購読のお申し込み 〈備考欄にご記入ください〉
○ 電話でご注文 042-748-2423
○ FAXでご注文 042-748-2421

定期購読料 税・送料込
  1年(4冊) 5000円
  2年(8冊)10000円

●プレゼント商品について


『大河にコップ一杯の水』は、
季刊『道』の宇城憲治巻頭対談を集めたものです。 各 2160円(税込)

様々な分野の一流の方々、命をかけてやり遂げてきた方々から、宇城憲治氏がその思いや覚悟をぞんぶんに引き出す、魅力あふれる対談集です。

 

『大河にコップ一杯の水』 第1集

大河にコップ一杯の水 第1集

定価 2160円(税込)

石井みどり 現代舞踊家
「言葉でなく、心と身体で学ぶ」

金澤弘和 空手家
「武道でつくる日本の宝 ―― 人」

浜園重義 元神風特攻隊員
「人間は、努力です」

川畠成道 ヴァイオリニスト
「再現してこそ真の継承 ―― 音楽と武の響演」

田村知則 ビジョントレーナー
「武術でつくる身体の眼 ―― 良い眼は、肚をつくり、人間をつくる」

辰巳芳子 料理家 
「“食”は先人が守り残した、生き抜くための道筋です」

五月女貢 合気道家
「カテゴリーを越え、原点での修行と交流を」

清水 博 東大名誉教授
「『科学と気』の可能性」

 

『大河にコップ一杯の水』 第2集

大河にコップ一杯の水 第2集

定価 2160円(税込)

田口 壮 カージナルス・外野手
「世界の頂点に立つ メジャーリーグから見た野球と『道』」

岩井喜代仁 茨城ダルク代表
「今を生き、原点を貫く」

小野田寛郎 小野田自然塾理事長 元陸軍少尉
「人間、一人では生きられない 『生き抜いた命』覚悟して生きる」

納谷幸喜 第48代横綱 大鵬
「『もう一丁!』 その厳しさが育てる越える力」

アルフォンス・デーケン 上智大学名誉教授
「潜在能力を開発し、よりよく生きる」

森山まり子 日本熊森協会会長
「命の森の再生に生涯をかけて」

龍村 仁 映画監督
「時空を超える出会い」

 

DVD 『宇城憲治 講演・実演録 人間の潜在能力を引き出す 気とは何か』

DVD宇城憲治 講演・実演録

収録時間 30分
定価 2160円(税込)

2013年9月23日に行なわれた「宇城憲治 講演・実演会」のハイライトを凝縮したDVDです。

なぜ現代日本人のエネルギーは低下しているのか――。
私たち人間は、本来どうあるべきなのか。

宇城憲治氏がその打開策となる人間本来のあり方「統一体」と、「統一体」になることで身体に宿る「気」について 、様々な検証を展開しながら具体的に示していきます。

自らに眠る潜在能力を次々と〈体験〉させ、参加者をみるみる「変化・ 成長」へといざなっていく独自の講演スタイルは圧巻です。

宇城氏の気の根源とも言える空手の型「サンチン」「セイサン」の演武を完全収録。

▼予告編

01 9月

入荷しました 新作DVD『宇城空手 in AIKI EXPO』

宇城道塾の教材DVDとして制作した『宇城空手 in AIKI EXPO 』が発売となりました。
ご予約いただいたお客様には、本日より発送を開始いたしました。

 

2002年、2003年にはラスベガスで、2005年にはロサンゼルスで行なわれた合気道の世界最大の祭典 AIKI EXPO。
この流儀・会派を越えた武術・武道の祭典に、特別師範として招待された宇城憲治師範の指導模様をまとめたDVDです。

宇城憲治師範を招待したのは、平和を希求する武道・合気道とその開祖・植芝盛平に魅せられ、その研究に身を投じたアメリカ人、スタンレー・プラニン(どう出版の前身・合気ニュースの初代社長)です。

プラニンは、合気道を愛する一方で、現代合気道の稽古における攻撃の甘さを課題ととらえ、本物の攻撃の威力とスピードに触れてほしいと、空手指導者である宇城師範を招きました。

DVDには、
● ゼロ化しての投げ、突き、蹴りなど、迫力の指導模様
● サンチン、パッサイ、セイサンの型演武
● ロシア武術システマ創始者ミカエル・リャブコ氏との特別対談模様を収録

 

▼ 紹介クリップ

 

お申し込みはこちらです。
DVD 『宇城空手 in AIKI EXPO』 購入ページ

26分 1本 4000円(税込み)

28 8月

編集部ブログを更新しました

編集部ブログでは、『道』の記事それぞれの紹介や取材エピソード、新刊についてお伝えしています。
こちらのリンクからご覧ください。

ダウン症のことを知ってほしい・・・・・かっこちゃんの願い 〈本日更新〉
http://doushuppan.blog.fc2.com/blog-date-20150828.html

 

<『道』185号の記事紹介>

「とても良い取り組みですね」 木碑で伝える大津波の記憶
http://doushuppan.blog.fc2.com/blog-date-20150826.html

本当の「おいしい牛乳」を知ってしまったら・・・・中洞正さんのお話
http://doushuppan.blog.fc2.com/blog-date-20150810.html

ドミニカ共和国の野球教育 メジャーリーガー輩出のひみつ
http://doushuppan.blog.fc2.com/blog-date-20150804.html

ジャーナリストの野中ともよさんが引き出す巻頭対談!
http://doushuppan.blog.fc2.com/blog-date-20150729.html

20 8月

宇城憲治師範 新作DVD 宇城空手 in AIKI EXPO

2002年、2003年にはラスベガスで、2005年にはロサンゼルスで行なわれた合気道の世界最大の祭典 AIKI EXPO。

この度、この流儀・会派を越えた武術・武道の祭典に、特別師範として招待された宇城憲治師範の指導模様をまとめた
DVD『宇城空手 in AIKI EXPO 』を制作いたしました。
9月1日に入荷予定です。

 

宇城憲治師範を招待したのは、平和を希求する武道・合気道とその開祖・植芝盛平に魅せられ、その研究に身を投じたアメリカ人、スタンレー・プラニン(どう出版の前身・合気ニュースの初代社長)です。

プラニンは、合気道を愛する一方で、現代合気道の稽古における攻撃の甘さを課題ととらえ、本物の攻撃の威力とスピードに触れてほしいと、空手指導者である宇城師範を招きました。

DVDには、
● ゼロ化しての投げ、突き、蹴りなど、迫力の指導模様
● サンチン、パッサイ、セイサンの型演武
● ロシア武術システマ創始者ミカエル・リャブコ氏との特別対談模様を収録

 

▼ 紹介クリップ

 

お申し込みはこちらです。
DVD 『宇城空手 in AIKI EXPO』 購入ページ

26分 1本 4000円(税込み)
予約期間中は送料無料です。

20 8月

宇城憲治師範 新作DVD ドイツ・ベルリン空手セミナー

去る6月にドイツ・ベルリンで開催された宇城憲治師範によるヨーロッパ初の空手セミナーの模様をまとめたDVD『生きる道を伝える宇城空手』が発売となりました。

 

このセミナーにはドイツ各地からはもとより、ポーランド、イタリア、スイス、フランス、カナダ、イギリス、オーストリア、アメリカなど世界各国のフルコン系、寸止め(伝統空手)系の各会派が参加がありました。

 

また7段、6段はじめ高段者・指導者の参加も多数あり、日本本来の武術、武道のあり方を示す宇城空手の魅力をあますところなく伝えています。

 

お申込みはこちらです。紹介クリップもご覧いただけます。
DVD 『生きる道を伝える宇城空手』 購入ページ

 

(本DVDは道塾教材DVDです。書店ではお求めいただけません。)

22 7月

季刊『道』185号が発売となりました

季刊『道』185号が本日入荷となり、定期購読のお客様、ご予約のお客様には発送を開始いたしました。
お手元に届くまで、いましばらくお待ちくださいませ。

今号のテーマは、「人間力を取り戻す」

今、地球上に起こっている様々な課題を乗り越える鍵は人間力にあるということを、教えてくれる一冊になりました。

詳細はこちらをご覧ください。

季刊『道』 185号(2015夏) 詳細・購入ページ

09 7月

宇城憲治 体験型講習会〈7/4 東京〉のレポート・動画をアップしました

5月の大阪に引き続き、2015年7月4日(土)町田市文化交流センターにて、
宇城道塾 宇城憲治塾長による体験型講習会が開催されました。

お蔭様をもちまして、当日は北海道、新潟、富山、福島などの遠方からの参加を含み、
定員をはるかに越える115名の参加者がありました。
ご来場いただきまして、まことにありがとうございました。

参加者の感想と写真によるレポートと、当日の模様をまとめた4分半の動画を公開いたしましたので、こちらからご覧ください。

 ⇒ 【 宇城憲治 体験型講習会〈東京〉 レポート・動画 】

09 7月

宇城憲治先生第1回ドイツ空手セミナーに同行しました

2015年6月27日、28日に開催された、宇城憲治先生の第1回ドイツ空手セミナーに同行しました。

この度のセミナーは、ヨーロッパからの強い要請を受け、開催されたものです。

セミナーには、ドイツ各地からはもとより、ポーランド、イタリア、スイス、フランス、­カナダ、イギリス、オーストリア、アメリカなど世界各国のフルコン系、寸止め(伝統空­手)系の各会派が参加。そのなかには7段、6段の高段指導者の参加も多数ありました。

世界を魅了する「宇城空手」の一端と、本セミナーの模様を、7分の映像にまとめました。


25 6月

杖道範士八段 松井健二著『自己を磨き 人を育てる』 発売しました

松井健二氏の新著が入荷、発売となりました。
「師弟」の情というものを感じた制作期間でした。

詳細・ご購入はこちらです。
[自己を磨き人を育てる ― 師の存在が人生を豊かにする ― ]

本書制作にあたっては、松井先生より貴重な写真を多数ご提供いただきました。
できる限り盛り込みましたので、こちらもお楽しみいただけたらと思います。