16 2月

〈6月大阪〉 〈7月東京〉 宇城憲治 体験型講習会  申込受付開始

本年6月、7月に行なわれる、「宇城憲治 体験型講習会」の申し込み受付を開始いたしました。

「私たち人間一人ひとりには、生まれながらにもっている潜在能力がある。
 その能力に気づくことができれば、
 誰もが今よりももっと幸せで充実した人生を歩むことができる。」

本講習会は、このことを一人でも多くの方に気づいていただきたいと願って開催する、受講者全員参加型の体験講習会です。

〈大阪〉
 6月12日(日) 13:20~16:30
大阪産業創造館
[詳細・申込はこちら]

〈東京〉
7月2日(土) 13:20~16:30
町田市文化交流センター
[詳細・申込はこちら]

 

▼ 講習会の模様を動画でご覧いただけます (2015年7月 東京体験型講習会)

28 1月

『宇城憲治対談集 大河にコップ一杯の水 第3集』 発売しました

『宇城憲治対談集 大河にコップ一杯の水 第3集』入荷、発売となりました。

詳細・ご購入はこちらです。
[ 『宇城憲治対談集 大河にコップ一杯の水 第3集』 ]

『道』の巻頭対談を集めたものですが、エネルギーある方々の対談を一気に読むと、”熱”に巻き込まれるような感覚になります。
心のエネルギーの強さ
信じるものをもつことで出る力
生かされていることを知った人の器の大きさ
・・・宇城憲治先生がタイトルに込められた思いが、改めて胸にしみます。

21 1月

〈レポート〉 宇城憲治 学校実践講習会・講演会のレポート、感想文アップ

去る1月16日、17日に開催された、奈良・学校実践講習会、京都・実践講演会の開催レポートと参加者の感想が、道塾のページで公開されました。

毎年恒例となったイベントだからこそわかる「変化」がみられたそうです。

このイベントに集う学生、先生方の「違い」に、参加した多くの方が気づいた・・・ 寄せられた感想から、その「違い」や「変化」こそが、
宇城先生が指導の根幹に置かれている、一人ひとりの「進歩・成長」の証しではないでしょうか。

レポート・感想はこちらのページでお読みいただけます。

[2016年 奈良・学校実践講習会 京都・実践講演会 開催レポート] 

 

20 1月

季刊『道』187号が発売となりました

季刊『道』 187号が発売となりました。
定期購読のお客様には、本日より発送いたします。
今号のテーマは「ぶれない心と真実を見る力」。

○「宇城憲治巻頭対談」にご登場いただいたのは、作家で元特別支援学校教諭、本誌の連載でもおなじみの山元加津子さんです。

目に見えないものの力を信じ、
「常識の壁」を乗り越え新しい常識を構築しようとする
両氏が語り合う、希望に溢れる対談です。
○ 「薬も注射もいりません」
医療技術が進めばすすむほど膨れ上がる医療費。
ヒトとして、日本人として当たり前の生活を呼びかける「薬も注射も使わない」小児科医、真弓定夫先生にお話を伺いました。

「当たり前」が巧妙に崩され、弱くされている私たち・・・
生き抜き、次世代につなげる道筋を教えていただきました。
○ ブータン王国に体育教師として赴任し、生き方を変え写真家となった関健作氏に、その経緯とブータンについて語っていただきました。

関氏が切り取ったブータンの子どもたちの笑顔は心を元気にしてくれます。
そして日本の子どもたちの笑顔も、守っていきたいと思わせてくれるものです。

 

○187号の詳細はこちらです。>>>>[季刊『道』 187号]

○定期購読のお申し込みはこちらです。>>>>>[季刊『道』  定期購読]

06 1月

《受付終了》 1/16奈良 宇城憲治 学校実践講習会・教師塾

宇城憲治氏による、1月16日 奈良 学校実践講習会(午前)、教師塾(午後)は、どちらも定員に達したため、お申し込みを締め切らせていただきました。

たくさんのお申し込みをありがとうございます。

現在お申し込みいただける、宇城憲治氏の講習会は以下になります。

 

○ 1/17 京都 実践講習会  [詳細・お申し込み]

○ 1/19 岡山 体験道塾  [詳細・お申し込み]
全6回または全4回となる道塾受講を検討されている方のための1回のみの体験塾です。

○ 宇城道塾  [詳細・お申し込み]
1/12~ 大阪初級(毎月1回 全6回)
1/26~ 東京初級(毎月1回 全6回)
1/29~ 熊本道塾(年間 全4回)
2/7 ~ 仙台道塾(年間 全4回)
2/23~ 岡山道塾(年間 全4回)

28 12月

年末年始 休業と「アマゾン どう出版ストア」のお知らせ

ご愛顧いただいております皆様へ

2015年はたいへんお世話になりました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

2016年も、どうぞよろしくお願いいたします。

12/29日~1/4日までお休みをいただきます。

その間のお急ぎのご注文は、全商品ではありませんが
「アマゾン」でご購入いただけますので、以下にご案内させていただきます。
(年末年始キャンペーン特典対象外です。)

● アマゾン 「どう出版ストア」

2016年は1月5日(火)から営業いたします。
「年末年始キャンペーン特典」ご希望の方、お急ぎでない方は
こちらからご注文ください。

[ 年始年始 感謝キャンペーン ]

[どう出版オンラインショップ]

02 12月

年末・年始 感謝キャンペーン 2016年1月22日まで!

いつも暖かいご支援、ありがとうございます。

『道』を、そして弊社を支えてくださる皆様に
日ごろの感謝を込めてプレゼントキャンペーンをご用意しました。

 

年末・年始 感謝キャンペーン!
2016年1月22日(金)まで
定期購読キャンペーン

  ○ 書籍 & DVD が10%OFF >>> 定期購読で20%OFF
  ○【新規】季刊『道』定期購読2年間でもれなくプレゼント〈選べる!〉

2015-2016キャンペーンプレゼント

 
キャンペーン概要・お申し込み方法は、

【どう出版 年末・年始感謝キャンペーン】

のページをご覧ください。

 

 

17 11月

DVD『永遠なる宇城空手』が発売となりました

宇城道塾の教材DVDとして制作した『宇城空手 in AIKI EXPO 』が発売となりました。
ご予約いただいたお客様には、発送を開始いたしました。

本DVDは、米国コロラド州で行なわれた大規模合気道合宿に、4回(2005年~2008年)にわたり宇城憲治師範が唯一、合気道以外の招待師範として招かれ指導した時の記録です。
合気道指導者250名への指導の様子、迫力の組手はもとより、合気道開祖の直弟子五月女貢師範との交流や、ブッシュ大統領やクリントン大統領のボディーガードを務めたジェームズ・バーディ氏の証言などが肉声を使って記録されています。

 

お申し込みはこちらです。
[ DVD 『永遠なる宇城空手』 購入ページ ]

42分 1本 4000円(税込み)

27 10月

2016年1月 宇城憲治氏による学校講習会開催 受付開始しました

2016年1月16日、17日、宇城憲治氏による学校講習会、講演会を開催いたします。
受付を開始いたしました。

詳細・受付は以下よりお願いいたします。

2016年1月16日(土) 奈良学校実践講習会
○詳細はこちらです。>>>>[ 奈良学校実践講習会]

2016年1月17日(日) 京都実践講演会
○詳細はこちらです。>>>>[京都実践講演会]

また、岡山にて、体験道塾が開催されます。
詳細・受付は以下よりお願いいたします。

2016年1月19日(火) 岡山体験道塾
○詳細はこちらです。>>>>[岡山体験道塾]

※11月29日(日)の、宇城憲治氏による東京体験型講習会は、
定員に達しましたので、お申込みを締め切らせていただきました。

22 10月

季刊『道』186号が発売となりました

季刊 『道』 186号が発売となりました。
定期購読のお客様には順次発送をしております。

今号のテーマは「命を輝かせる働きとは何か」

○「宇城憲治巻頭対談」にご登場いただいたのは、
DNA研究の世界的権威でいらっしゃる村上和雄 筑波大学名誉教授です。

人間の可能性を開花させるエネルギーの解明について、科学者と実践者が語りあう、異色の対談です!
○「鉄腕アトム」や「火の鳥」を生んだ手塚治虫の編集者として活躍したのち、昔ながらの野菜のタネ「固定種」を守り伝える野口種苗研究所の野口勲氏にお話を伺いました。

日本の食糧事情が、こんなたいへんなことになっているとは……
とにかく驚きの連続でした。
○ドキュメンタリー映画『僕のうしろに道はできる』や『日本一幸せな従業員をつくる!』などの名作を生んだ女性映画監督 岩崎靖子さんにご登場いただきました。

岩崎さんがどのようにして普通の会社員から映画監督になったのか、その変身の秘密は、たくさんの方の勇気、元気につながります!

○186号の詳細はこちらです。>>>>[季刊『道』 186号]

○【新規】定期購読をお申し込まれる方は「どう出版メルマガ」に登録して
お得なキャンペーンをご利用ください。10月末日まで。
メルマガ登録はこちらです。>>>>[どう出版メルマガ 登録]

○186号の編集を終えて思うことや記事の魅力紹介をブログに書いています。
>>>>[どう出版ブログ]