21 10月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年10月21日)

本書 紹介動画
https://youtu.be/BRvxOWwUMpg

◆◇ 今、届けたい言葉 ― どう出版の電子書籍より ―
◇  16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』

よほど頭を切り替えてくれないと、
剣道はだめになると思うんです。

むしろヨーロッパのほうが日本の剣道を勉強する。
向こうは本物を求めている。
日本は勝ち負けを求めている。

もう20~30年したらヨーロッパに
勉強に行くようになるぞと笑っているんです。
そのくらい考え方が違ってきている。

今ヨーロッパで、剣道雑誌などに
竹刀での新聞切りがよく載ります。

あれは私が言い出したことで、
はじめは竹刀で切るつもりではなくて、

ニューヨークで指導をしているとき
木刀、刀の持ち方が言ってもなかなか直らないので、
切らせてみればわかるだろうと、
新聞紙を切らせたのが始まりです。

持ち方が悪いと木刀でも新聞紙を切れないんです。
持ち方が良ければ力もなにもいらずに切れる。
切って見せたらびっくりした。

「先生、竹刀では切れませんか」と言うから、
「竹の刀と書くんだ、切れるさ」と言って、
それまで切ったことはなかったが、切ってみた。

「ほれ、切れたろう、竹の刀も持ち方が良ければ
切れるんだ」と、内心ほっとした(笑)。

「切れる剣道」ということを主張すると、
今はそういう時代じゃない、と言下に片付けられる。

そうじゃない。
ちゃんばらをやれとか、人殺しをやれとか
言っているんじゃないんです。

軽くやっても新聞紙がぱっと切れる。
そういう刃筋の通った技を
有効打突の条件に入れてくれと言っているのです。

この新聞切りは小学5年くらいの子に教えると、
子供は素直だからすぐに切れる。

だんだんと段が上がるほど切れなくなる。
八段の連中がいちばん切れない。

だから新聞紙も切れない剣道をやって
「俺は剣道の八段だ」なんて言うな、と言いたいのです。

感心したのが、全剣連の講習会で、
ある範士が「お願いがあるんです、新聞紙の切り方を
教えてください」と。

範士になったら皆天下をとったみたいになり、
人に頭を下げて習う人なんていなくなる、
立派なものだ、すぐやろうと。

案の定はじめは切れない。

僕の言うとおりやったら――ほら切れたろうと。
そして3回連続切れたら合格だと言ったんです。

そうしたら3回目をしくじった。
ほれ、欲をかいただろうと。

「あと一遍で切ろう」と欲をかいたから、
無心ではなかったんだ、やり直し。

もう一遍はじめからやったらできた。
ほら、最後は心の問題だとわかったろう、
これが剣道だよと。




――― 羽賀忠利 剣道範士/居合道範士
「子供の心に焼きつく手本となれ」

*  *

大正、昭和の厳しい時代に武道修行を積まれてきた、
剣道、弓道、なぎなた界の師範方に、

自らの修行の様子、武道のあり方、指導者としての心得など、
じっくりお話しいただきました。

今求められる社会のリーダーとは。人間をつくるとは。
そのあり方のヒントにつながるインタビュー集です。

本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで購入いただけます。

詳細はこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/ebook/bunomichi/

amazonでは【紙本】もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/4910001158/

どう出版の 電子書籍
https://www.dou-shuppan.com/ebook/

◆◇ 参加申込受付開始
◇  宇城憲治氏のイベント〈12/1 大阪〉〈12/8 東京〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

前回の体験講習会の様子です。
【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/202406tt

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2024年12月1日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
大阪産業創造館 (5F 研修室A・B)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/ok202412/

●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2024年12月8日(日) 13:30~16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/tk202412/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================