【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈岡崎廣志 弓道範士〉 「固定観念に合わせることを進めるだけでは駄目なんです」
┌┐
└◆ どう出版メルマガ (2025年4月15日)
本書 紹介動画
◆◇ 今、届けたい言葉 — どう出版の電子書籍より —
◇ 16人の武道家会見集 『人間をつくる 武の道、武の心』
昔は講習会で講師が3人いたら、
みな違うことを言うわけです。
だけどその講師それぞれに、
それを言う理由があるわけです。
受講生をさておいて
講師が議論をしている時もありました。
講師がそれぞれ言うことが違って
本気で議論する。
それを受講生が聞く。
すると「なるほどな」と。
自分たちが求めるものの窓口が
増えるわけですね。
だからおもしろかった。
それが、誰がきても何名きても
同じことを言っていたらつまらないですよね。
そのほうが効率がいいと言えば
そうかもしれませんが、そうかなぁと。
今、あまりにもそういうことが多い気がしますね。
学校の試験でも、あれは答えを出す訓練であって、
一つひとつ考えていたら時間内にできない。
ふつう、研究といったら一つのことを
何年も何十年も考えて答えを出すのでしょう。
受験のための勉強では
決められたことに従うことはできるが
発想力豊かな人間は育たないと思います。
違う答えの出し方のできる生徒が生まれません。
それは、武道でも同じです。
固定観念に合わせることを
進めるだけでは駄目なんです。
スポーツはルールがあって、
そのルールの範囲の中で記録等競い合います。
しかし武道はあらゆる状況に応じて
道に則り結果を出すものだと思います。
規格に合わせすぎると
本質からはずれていってしまうでしょうね。
それを本来のあり方に戻すのは、
なかなか大変です。
なぜなら、規格に合わせていれば、
その規格内の結果につながりやすく、楽です。
人間は結果がほしいですから、
欲や我が働く。
それを捨てたり、そこから脱することは
大変なことだと思います。
・
・
・
・
——— 岡崎廣志 弓道範士
「的に向かい自分を磨く 弓道は時代を支える人間をつくる道」
* *
大正、昭和の厳しい時代に武道修行を積まれてきた、
剣道、弓道、なぎなた界の師範方に、
自らの修行の様子、武道のあり方、指導者としての心得など、
じっくりお話しいただきました。
今求められる社会のリーダーとは。人間をつくるとは。
そのあり方のヒントにつながるインタビュー集です。
本書は電子書籍です。
Kindle、Koboなど電子ブックストアで購入いただけます。
詳細はこちらです。
amazonでは【紙本】もあります。
どう出版の 電子書籍
◆◇ 〈プレ道塾〉を開催します
◇ 〈5/8 大阪〉〈5/17 仙台〉〈5/27 東京〉
講義と実技の体験型セミナー〈宇城道塾〉
この度、この〈宇城道塾〉への入塾や、道塾での学びに
興味がある方のためのセミナー、プレ道塾を開催いたします。
長年道塾で学ぶ塾生が講師となり、
宇城憲治塾長の著書『気の開発メソッド 初級編』の内容を中心に
さまざまな検証を行ない、自らのなかに眠るエネルギーを
体感していただきます。
道塾の学びは、ハウツー的な学びではなく、
自分の変化の体験を通し、日常や仕事での気づきや、
自らのあり方の進歩成長を目指すものです。
プレ道塾は、そうした「道塾での学び方」の基本を
理解していただくことを目的としています。
道塾に関する質問コーナーもあります。
道塾の学びに興味あるけれども、
様子を知ってから入塾を考えたい方、お気軽に受講ください。
■日程と会場
【大阪】
2025年5月8日 (木) 19:00〜
大阪産業創造館 5F 研修室C
【仙台】
2025年5月17日(土) 13:00〜
戦災復興記念館 4F 第4会議室
【東京】
2025年5月27日(火) 19:00〜
町田市民ホール 会議室3
■受講費
一人 3,000円
■講 師
道塾受講歴15年以上の上級者2〜3名
詳細・お申し込みはこちらです。
https://www.dou-shuppan.com/dou2/pre-dojuku/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。
年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)
お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan
※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1〜3回配信しています。
※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。
※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。
○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm
○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−文武に学び未来を拓く− 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================