【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈対談 浜園重義・宇城憲治〉 「なんで生き抜いたか。努力で生きたんです」
┌┐
└◆ どう出版メルマガ (2025年3月26日)
◆◇ 今、届けたい言葉 — どう出版の本より—
◇ 宇城憲治対談集『大河にコップ一杯の水』
◆ 浜園重義 元神風特攻隊員
【宇城】
浜園さんは戦時中、神風特攻隊員として、
壮絶な体験を数々なさってきました。
昨今の日本を見て、
どのように感じておられますでしょうか。
【浜園】
今の人は、贅沢三昧している。
さらに自己中心。
これで世の中良くなるわけはない。
一番の頂点が
曲がったほうを向いてどうなりますか。
今の世の中、屁理屈が多い。
全部自分の身体にたたきこんで、
道の精神ですべてを悟る。
これは若い連中に一番大事なことです。
私は「運が良かった」と言う人には
ひとつも共鳴しません。
努力した人、
誰が何を言っても、努力した人にはかなわない。
あなた方の本もその通り、
ただなんとなく武道をやっとるのと違う。
その中から努力とか工夫とか、
目に見えないものが生まれてくる。
武道をやっておれば、それを掴むまで行くか行かんか。
それが大事でしょう。
私は、生きているだけで幸福です。
最高の幸福です。
人は「運が良かった」と言いますが、
「なにぃ」と思う。
私は一番下の階級で
一番の激戦区にずっとやられ、とてもじゃなかった。
なんで生き抜いたか。
努力で生きたんです。
自分で研究する。
工夫をする、そしてそれを実行にうつす……
私と同じくらいの戦歴で生きている人は
ほとんどおらんです。
私は、ラバウル航空隊を思い出すと泣けてくる。
あなた方はフィリピンを比島と習ったでしょう。
私は「死島」と言います。
死の島です。
私はそういう読み方をします。
【宇城】
激戦区ですね。
【浜園】
南方方面の戦死者が七十五万人です。
フィリピンだけで三十四万か三十五万。
日本海軍で一番死んでいるのがフィリピンの東。
そこからソロモンにかけては一番の激戦区です。
深い海、暗い海、冷たい海に
まだ五十万か六十万の人が眠っている。
かわいそうです。
やはり負けちゃいかん。
武道でも苦労はするでしょうが、
最終の目的は勝つことだと思うんです。
戦争も負けちゃいかん。
負けたらみじめなもんじゃ。
負けた国である日本は十万人の戦犯がおるが、
勝ったほうは一人もおりません。
喧嘩両成敗は通用せんですから。
・
・
・
・
——— 浜園重義 元神風特攻隊員
「人間は、努力です」
* *
スピードある水であれば、
どんな大きな川にも呑み込まれず、
ずっと流れていける——
季刊『道』の巻頭対談で宇城憲治氏が引き出す、
実践する方々の生き方。
それぞれ活躍の世界は異なっていても、
中途半端ではない生き方を貫いた方々の、
身体を通した言葉。
その思いは 人を奮いたたせ、
さらなる勇気、希望を与えてくれます。
『大河にコップ一杯の水』 全3巻
◆◇ 参加申込受付中
◇ 宇城憲治氏のイベント〈5/25 大阪〉〈6/29 東京〉
宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。
対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。
宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。
今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。
まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。
●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2025年5月25日(土) 13:30〜16:30 (開場13:15)
NLC御堂筋 6階貸会議室(601号室)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円
詳細・お申し込み
●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2025年6月29日(日) 13:30〜16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円
詳細・お申し込み
これまでの開催レポ—トです。【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20241213
https://www.uk-jj.com/single-post/20250127
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。
年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)
お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan
※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1〜3回配信しています。
※本メルマガは どう出版ショッピングサイトをご利用くださった方と
ご希望いただいた方にお送りしております。
※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。
○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm
○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−文武に学び未来を拓く− 季刊誌 “道(どう)”
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================