【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈黒木国昭 ガラス工芸作家〉 「これは地域で行なう教育なのです」
┌┐
└◆ どう出版メルマガ (2025年3月14日)
◆◇ 今、届けたい言葉 — どう出版の本より —
◇ 黒木国昭著 『未来へつなぐ ものづくりの心』
私の展覧会に来る子供たちは
作品に駆け寄ってきます。
親は制御しようとしますが、
振りほどいてそばまで寄ってきます。
それだけガラスというのは
人を引き付ける力があるのです。
まだ理屈がわからない子供たちの目に
焼き付けていく。
見た目が綺麗だというところから、
子供も大人もみんな入れるのです。
ガラスが持つそういう力を最大限に活かし、
日本の文化歴史を伝えていくことは
非常に大事なことだと思っています。
地域社会を教育の現場として見れば、
できることはたくさんあります。
たとえば宮崎・綾の私のガラス工房では、
工房を子供たちに開放して
手作りの体験ができる環境をつくっています。
またそういう環境を提供してくれるところを
いかに増やしていくかを考えることも必要です。
これは地域で行なう教育なのです。
「幼児の段階からお父さんお母さんが
一緒になって体験してください、
そして子供の適性を見出してください、
日本は将来もの作り国家になるんですよ、
匠を育ててそれを輸出していくんですよ——。」
そういう道筋が立つと思うのです。
突きつめてこのように考えていけば、
大きなビジョンをまさに地域から発信できるのです。
後継者の育成の問題から
子供たちの教育問題まで巻き込んで柱をつくり、
実際の効果につなげていく。
感受性豊かな小学六年生くらいまでに、
もの作りの体験を繰り返しさせてやることが、
本人たちの適性を見出すことになり、
就職にも役立つことになるのだと訴えていく。
今、自分の子供をどう育てようかと
考えているお母さんに、
そういうふうな具体的な提案をしていくことは、
子育てのお手伝いにもなっていくと思います。
家庭、地域、行政が役割分担をしつつ、
そういう企画を練っていけないかと考えています。
・
・
・
・
黒木国昭著 『未来へつなぐ ものづくりの心』
◆◇ 参加申込受付中
◇ 宇城憲治氏のイベント〈5/25 大阪〉〈6/29 東京〉
宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。
対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。
宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。
今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。
まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。
●宇城道塾 体験講習会〈大阪〉
2025年5月25日(土) 13:30〜16:30 (開場13:15)
NLC御堂筋 6階貸会議室(601号室)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円
詳細・お申し込み
●宇城道塾 体験講習会〈東京〉
2025年6月29日(日) 13:30〜16:30 (開場13:15)
町田市文化交流センター(6F ホール)
参加費: 大人(高校生以上)5000円/小中学生 2000円
詳細・お申し込み
これまでの開催レポ—トです。【動画あり】
https://www.uk-jj.com/single-post/20241213
https://www.uk-jj.com/single-post/20250127
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。
年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)
お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan
※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1〜3回配信しています。
※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。
○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm
○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
−文武に学び未来を拓く− 季刊誌 “道(どう)”
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================