16 8月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】 汐見稔幸 東京大学名誉教授・日本保育学会会長 宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年8月16日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 季刊『道』より―
◇ 【対談】 汐見稔幸 東京大学名誉教授・日本保育学会会長
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【汐見】
教育とか文明によってなくした力というのは
ものすごく多いですよね。

保育の世界では、そういう子どもの力を
いっぱい発見できるんですよ。

一歳ぐらいの子どもは、ものごとを知るのに、
匂いで知るんですね。

いちごができていると、我々は実のほうを
取ろうとするじゃないですか。

だけど1歳の子は、いちのご葉っぱをとって
それを嗅いで遊んでいる。

なぜ実ではなくいちごの葉っぱをとっているのかと思って
自分でも葉っぱを嗅いでみると、いちごの匂いがするんですよ。
よーく嗅いだらわかる。

我々はあまりわからないけれども
小さな子どもはそういう感性で判断するし、
そういう力がはるかに高い。

我々は理屈で葉っぱにはいちごの匂いが
ないとしてしまう。

だけど、理性が一番大事なんだという教育を受ける前には、
子どもたちは身体全体ですべてを豊かに判断しているんです。

それを今の教育ができなくしているんですね。

【宇城】
その通りです。
手を「つままれたから」痛いのではなく、
「つままれたら痛い」のですよね(笑)。

【汐見】
これまでの道徳教育では、子どもはいろいろ経験することで
「ずるしちゃいけない」とかがだんだんわかってくるのだと
言われていたのですが、最近の研究では違うんですね。

生後6ヵ月のまだ言葉がわからないような子どもに、
あるビデオを見せたんです。

それは坂道を△が一生懸命登ろうとしている。
そこに□が来て、「よいしょ、よいしょ」と
一生懸命△を押してあげる。

すると坂道を登りきることができた△が
「わーい」と喜んでいる姿がある。

その次は、△が登ろうとしている時に、
何か別の形のものがあらわれて登ろうとしている
△のじゃまをするわけです。

それで落っこちてしまった△は「うー!」と
怒っているというシーンを見せたあとに、

6ヵ月の赤ちゃんに△と□とへんな形をしたものを見せると、
どれを長い間見ているかというと、
圧倒的に□を見ているわけですよ。

やはり□に共感を示しているわけです。

だから6ヵ月くらいの子でも、
「あいつは悪いやつだ。あいつはいいやつだ」
というのがわかっているみたいだ、と。

だから人間は生まれつきある程度の善悪が
わかっているらしいと。

それはやはり遺伝子が身体に命じているとしか
考えられないんです。

だから、子どものそういうところを
そのまま洗練していけばいいのに、

一回それを消してしまって、理屈でやろうとしているところに
近代の教育の無理があると思うんです。




*  *

学生時代はとことん「人間の平等とは何か」を模索し、
真の幸せにつながらない日本の科学技術のあり方への疑問から
人間研究の道へ。
教育学・人間学、育児学を専門とされ、育児に関わる著書を
これまで40冊以上執筆されてきた汐見稔幸氏。

汐見氏は、今、子どもが生まれながらに
遺伝子に書き込まれている能力が、現代教育によって
失われつつあると指摘する。

人間が育つということはどういうことか。
これを掘り下げることで、教育の枠組みをとらえなおし、
幼児教育での新しい保育のあり方につながると語る。

対談では、気というエネルギーで人間の潜在力を引き出す
実証をしている宇城氏と、今の幼児教育のあり方、
人間のあり方を語り合っていただいた。

<巻頭対談>
豊かな身体の学びを幼児教育へ
子ども力をそのまま伸ばすために

【201号】 2019夏
https://www.dou-shuppan.com/dou201-lp/

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏の実践講演会〈8/25 京都〉

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

前回のレポート・感想をこちらでご覧いただけます。
https://www.uk-jj.com/single-post/20240121

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 実践講演会〈京都〉
2024年8月25日(日) 12:30~16:00 (開場12:00)
ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)
参加費:
大人(大学生含む)1人 4,000円
学生(高校生まで)1人 2,000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/kk202408/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================