12 7月

【どう出版 メルマガ】 今、届けたい言葉 〈【対談】小川三夫 宮大工棟梁 宇城憲治 UK実践塾代表〉

┌┐
└◆ どう出版メルマガ  (2024年7月12日)

◆◇ 今、届けたい言葉 ― 季刊『道』より―
◇ 【対談】小川三夫 宮大工棟梁
◆      宇城憲治 UK実践塾代表

【小川】
昔、北京大学へ講演に行ったことがあるのですが、
500人の会場に800人が来た。

あっちは一方通行的な話じゃ駄目で、
質疑応答で行ったり来たりしないといけないらしくて、

学生相手にそうやっていたら、女の子が手を挙げて
「西岡さんは小川さん一人しか弟子を育てなかったけど、
小川さんは100人くらい育てたので、大金持ちでしょう」
と言う(笑)。

何を言っているのか分からなかった。

帰ってから知ったんだけど、
中国は弟子から上納させるのだと。

それで大金持ちなのかと聞いてきたわけだ(笑)。
上納しているやつなんて誰もいねえって(笑)。

【宇城】
そうなんですか。
それが大陸の発想なんでしょうかね(笑)。

先ほどの全体と部分の話につながっていきますが、
特に建物などでは全体が先にあり、
部分もありということですね。

【小川】
やはり作るものは先に描いておかないとな。
その上でその中の部分を作るんだというふうに思えないと。

そう思える子は伸びていく。
そうではなくて、部分しか分からないやつは
なかなか時間がかかる。

【宇城】
とくに組織などにおいても優秀な人間は全体が見えている。
だから何を一番にすればいいか、優先順位が分かる。

分からない人間は、どうしても言われたことを
一生懸命やるだけになる。
真面目で一生懸命だけではあまり伸びない(笑)。

【小川】
こっちの気を引こうと思って、夜俺が寝る頃に
わざわざ来て電気つけて、やっているようなのがいる。

こっちはその子の根性が分かるから
「電気代がもったいねえから、早く寝ろー」って(笑)。

要領がいいというか、「見てください」という感じやな。
だから「見てください」というやつのは、絶対見ないんだ(笑)。

【宇城】
いいですね(笑)。

私の空手の座波師匠は96歳で亡くなったのですが、
若い頃、稽古に遅れないのは当たり前なのですが、
時間がぎりぎりになって途中から走って行ったりすると、

先生が「宇城君、近くから走ってきた呼吸と
遠くから走ってきた呼吸は、収まる時間が違うぞ」と(笑)。

人間の本質をつかまれている。

「遅刻するな」と言われたら、
「はい、すみません」で終わるのですが(笑)。

結局ぜんぶ読まれていた。
お見通しと言う感じですね。
このほうが厳しい。

だから気づく(笑)。

【小川】
いるいる、そこらまでは歩いているのに、
走って図面室に入ってくるようなのがいたよ(笑)。



*  *

技を伝え人を育てた宮大工・西岡常一棟梁のもとで
法輪寺や薬師寺の再建を担った小川三夫氏。

独立後は鵤工舎での設計施工で130寺社を超える実績を持つ。

氏の著書『棟梁』には、そうした鵤工舎の偉業の礎の
第一歩は集団生活にあり、そのなかで弟子たちが
宮大工としての必要な技と心を身に付けていく様子が綴られている。

まさに教育者や現代の若者たちの生き方バイブルだ。

『棟梁』には人間としての心得と生き様が
随所に書かれており、対談ではその要所要所を
宇城氏が取り上げる形で、具体的に語り合っていただいた。

<巻頭対談>
限りなく湧く知恵
木を活かし、人を育てる

季刊『道』216号
https://www.dou-shuppan.com/dou216-lp/
☆ 内容の一部をお読みいただけます。

◆◇ 参加申込受付中
◇  宇城憲治氏のイベント〈8/25 京都〉

宇城憲治氏による体験講習会・実践講演会。
これまで実施されたイベントの
レポート・感想をこちらでご覧いただけます。
https://www.uk-jj.com/single-post/202406tt
https://www.uk-jj.com/single-post/202406ot

対象は、自らの潜在力を体験したい! 方々です。
小学生からご参加いただけます。

宇城氏によって引き出される、
子どもたちの自然体の力。

今の常識ではあり得ないことが
目の前で起こります。

まずは、実際に体験してみてください。
体験から、何かが変わります。

●宇城道塾 実践講演会〈京都〉
2024年8月25日(日) 12:30~16:00 (開場12:00)
ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)
参加費:
大人(大学生含む)1人 4,000円
学生(高校生まで)1人 2,000円

詳細・お申し込み
https://www.dou-shuppan.com/event/kk202408/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
季刊『道』は
日本人の真の強さとその心の復活を願って発信する季刊誌です。
理屈抜きに「やってきた」方々の深みある人生や熱い思いが、
読者の皆さまの生きる原動力となることを願っています。

年4回発行
年間購読料: 5,000円(税込・送料無料)

お申込みは、お電話(042-748-2423)
またはホームページからお願いします。
http://www.dou-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ どう出版Facebookページ
http://www.facebook.com/doushuppan

※このメルマガは、季刊『道』(どう)編集部が発行する、
日常の活力となる「元気」をお届けするメルマガです。
週1~3回配信しています。

※本メルマガの配信停止、アドレス変更は
以下のページでお手続きください。

○ 登録・解除ページ
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm

○ アドレス変更
https://qyo.y-ml.com/form_if.cgi?id=dou_mm&modify=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-文武に学び未来を拓く- 季刊誌 “道(どう)”
http://www.dou-shuppan.com/
===============================================
どう出版へのお問い合わせ(フォーム)
http://www.dou-shuppan.com/inquery/
—————————————
TEL 042(748)2423
FAX 042(748)2421 (24時間)
===============================================